我が家はDWEをフルセットを一括で購入しました。
決して安くは無い買い物なのですっごく悩んだ末の決断でした。
なぜそんな思い切ったことができたのか、DWEのフルセット(ワールド・ファミリー・パッケージ)購入に踏み切れた理由をまとめました。
Contents
追加購入はしたくなかった
とにかく損したくなかった私。
あとで追加購入するとフルセット購入するよりも支払い金額が高くなってしまうことが嫌でした!
本当に必要か最後まで悩んだ「レッツ・プレイ」と「Q&Aカード」ですが、DWEにはまれば私の性格からして追加購入しちゃうだろうと思いました。
それならば最初に買ってしまったほうがいいし、購入に関して再び悩むのも嫌でした。
ついでに言うと利子がつくのも嫌だったので一括で購入しました。

スポンサーリンク
サポートが信頼できると思った
英語育児でいちばん大切なのは、長く続けることだと思います。
その為には親も子どもも楽しんで取り組めるものであってほしいし、取り組みながら不安を感じたくありません。
DWEのWFクラブに入会することで受けられるサポートサービスは信頼できると感じたし、そのおかげで楽しく長く続けていけると思いました。



英会話教室と料金比較してDWEがいいと思った
フルセット購入にかかった金額
DWEの教材はとても高価な教材ですよね。
ワールド・ファミリー・パッケージを購入した我が家が最初に支払った金額は¥883,440です。
夫婦二人の貯金から折半し一括払いしました。
この金額、確かに高いのですがよくよく考えてみるとそうでもないかも?と思えてきます。
金額について納得して購入できたポイントを書いてみます。
値段に関してはこちらの記事も参考にしてみてくださいね!



英会話教室との料金比較
もし英会話教室に通った場合、どのくらいのお金がかかるでしょうか。
子供の英会話教室の平均月謝は¥7,000~¥9,000だそうです。
DWEを0歳から10歳まで使用すると仮定し、その期間分の英会話教室代を計算すると¥840,000~¥1,080,000です。
別途入会金と、教室によっては教材費がかかるところもあるようです。
DWEのワールドファミリークラブに入会した場合の会費も計算してみます。
購入と同時に入会したと仮定すると入会金は免除されます。
そして子供が18ヶ月になるまではベイビー会員で月額¥1,296。
19ヶ月目以降は正会員で月額¥3,348になります。
10歳まで会員でいたとして計算すると¥364,824です。
購入金額とあわせると¥1,248,264。
あとはイベントに参加すれば別途イベント代がかかってきます。
子供一人で0~10歳まで通わせた場合の金額は以下のようになります。
英会話教室:¥840,000~¥1,080,000
DWE:¥1,248,264
英会話教室は基本週に1回で、DWEだと家にいるときはいつだって使えると考えるとDWEのほうがいいなと思いました。
教材を使えば使うほどお得感が増します。
兄弟が増えても料金が変わらないのがお得
我が家は購入検討時に2人目の子供も授かりたいと思っていて、現に2人目が産まれました。
DWEだとイベントに行けばその料金はプラスでかかってきますが、購入代金やワールドファミリークラブの料金は兄弟が増えたからといって変わりません。
これは本当にお得です!
家族みんなで取り組めると思った
夫に何か確認したわけではありませんが、一緒に協力して、家族みんなで取り組めるだろうなと始める前から想像できました。
夫は積極的に知育や英語教育をしようとは思っていませんでしたが、基本的には家事も育児も分担しているので、その流れでDWEも分担すると思っていたし、実際協力してやれています。
ママと子どもだけで取り組んでいる家庭もたくさんありますが、私はできる気がしません・・・本当に尊敬します。
最後は信じる
最初からどーんとフルセット購入した我が家ですが、始めてみないと分からないことも多いですよね。
教材が合う子、英会話教室が合う子。人それぞれです。
成長とともに見えてくることもあるでしょう。
突然「英語いや!」といいはじめるかも・・・
でもDWEの取り組みをどれだけ親が楽しい時間にしてあげられるかということで子供の気持ちはかわってくるとおもいます。
いろいろ不安はありましたが、悩んでいても始めないことには分からないです。
もうね、できると信じるしかないと思いました。
英語が喋れるようになるそのときまで、信じます・・・!
もし
\無料サンプルプレゼント!/
今ならお風呂でABCポスターもついてくる!