大人の英語 PR

DMM英会話を1年継続した結果と1年間の振り返り

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
いおり
いおり
こんにちは!2児の母で英語学習者、いおり(@iori_holoholo)です!

毎朝継続しているDMM英会話ですが、なんと開始して1年が経過しました!

DMM英会話を開始する前の英語学習の状況をまとめると……

  • 中学校→英検3級に落ちた
  • 専門学校→選択授業で英語をとり1ヶ月で挫折
  • 社会人→時々思い付きで英語のテキストをやるも毎回挫折
  • 留学経験なし、海外旅行の経験7回(英語圏は4回)
  • 5年前から子どもに英語教育をさせ始めた
  • 1年前から自分も英語学習を開始

その他の特徴……

  • 基本2児の子育てと仕事優先
  • テキスト学習苦手
  • すぐ緊張する
  • すぐ泣く
  • 豆腐メンタルだけど好奇心旺盛(HSS型HSPです)

 

DMM英会話は非ネイティブの119か国の講師と話せる『スタンダードプラン』を選択し、毎朝25分のレッスンを受けました。

年末年始に1ヶ月弱休会したり、時々寝坊してレッスンをさぼってしまったので365日レッスンを受講したわけではありません。

 

中学校レベルの英語もあやしい状態で英語学習を開始した私。

しかも幼児2人の子育て&仕事で気持ちに余裕がある日の方が少ないのに、本当にやれるんだろうか?と思ったりもしましたが、とりあえずオンライン英会話だけは継続できました

オンライン英会話以外の学習についてはモチベーションに波があり、伸び悩んで焦るとテキスト学習を始め、誰かにオススメされると英語学習アプリを始め、ハマったり飽きたりとムラのある学習となりました。

今回はDMM英会話を1年継続した感想とスピーキングテストの結果を記事にまとめていこうと思います。

いおり
いおり
恥を捨てて正直に書きますよ……!

オンライン英会話(DMM英会話)や育児中の英語学習者の話が気になる!という方はぜひ見てみてくださいね。

1年間の英語学習を振り返る

1年間の英語学習を振り返ると、モチベーションが高くて結果も伴ってる時期・モチベーションもメンタルも下がってる時期とあり、1年たった今は穏やかでポジティブな気持ちです。

オンライン英会話を開始

初めてオンライン英会話の体験をしたときの記事↓

DMM英会話の無料体験!2児のママが人生初のオンライン英会話に挑戦しました!オンライン英会話初心者の2児のママが「DMM英会話」の無料体験に挑戦!DMM英会話の概要や料金プランについてや25分×2回の無料体験レッスンの内容と感想をまとめました。レッスン前に用意しておいた事、参考にした本、私が2回の体験で良いなと思ったポイントも書いています。...
いおり
いおり
読み返すとあの時の緊張感を思い出す……

この時期は「英語日記BOY」という本に胸を打たれて英語日記をつけていました。

created by Rinker
¥1,833
(2024/04/24 15:50:21時点 Amazon調べ-詳細)

日記を確認したら、2021年の2月から開始してて、4月からオンライン英会話で添削してもらい始め、それをツイッターに投稿してたものの以下のツイートを最後に途絶えていました。

なにかを継続できなかったとき、自分のことを情けなく思えたりしませんか?

私は急に思い立って何かを始めることが多い分継続できないことも多いので、そんな気持ちになることが結構あります。

でも最近思うのが、オンライン英会話みたいに継続できることもあるんだから継続できない事には理由があるってこと。

「なんで英語日記が継続できなかったんだろう?」って思い返すと、文章が長すぎたのが良くなかったかなと。

1行か2行にしておかないとオンライン英会話で添削に時間を取られてレッスン時間が減ったり、日記を書くこと自体が苦痛になってきます。

 

オンライン英会話を開始して10日たってからDMM英会話のスピーキングテストを受けました。

DMM英会話「スピーキングテスト基礎」の内容と受け方!初心者が受けた感想は?DMM英会話の「スピーキングテスト基礎」をDMM初心者が受けてみました!DMM英会話のレベル設定・スピーキングテストの種類・予約方法・テストの流れ・実際に受けた内容と結果をまとめました。正直とても情けなく、ネガティブな気持ちになりましたが、これからのレッスン教材選びの参考になりました!...

結果は「レベル3」。

初めてのスピーキングテストはちょっと気分が悪くなるくらい緊張して、テスト後は「もうしばらく受けたくない」っていうネガティブな気持ちでいっぱいでしたね。

 

1ヶ月経過

あんなに緊張したスピーキングテストでしたが、そこそこオンライン英会話にも慣れたのもあって立ち直り、再びテストを受けてみました。

DMM英会話を1ヶ月利用した感想とスピーキングテストの結果オンライン英会話の「DMM英会話」を毎日1レッスン(時々2レッスン)継続して1ヶ月以上が経過したので感想と成果をまとめます! 1か月後のスピーキングテストの結果は? DMM英会話と並行して使っている教材は?...

結果は初回と同じく「レベル3」でしたが、点数が1点だけ上がっていました。

この時の記事を読むと、最初の1ヶ月はちょっとした接続トラブルとかでいちいち慌ててたことを思い出しました。

先生の言ってることが分からないときもどきどきしたり作り笑顔になったり、わからなくても頷いたり。

一生懸命やってるけどから回る日もありました。

ほぼ人と喋らない職業柄、まとまった時間を家族以外の人と話し続けることがあまりなかった私。

最近はコロナのことも相まって人と喋らない生活に拍車がかかってました。

そんな中「毎朝外国人と25分間会話する」という習慣ができたのは快挙だし、自信につながりました。

また文法学習として『ひとつひとつわかりやすく。』シリーズのテキストを使っていました。

中1

created by Rinker
¥1,100
(2024/04/24 19:02:10時点 楽天市場調べ-詳細)

中2

created by Rinker
¥1,100
(2024/04/24 19:02:11時点 楽天市場調べ-詳細)

中3

created by Rinker
¥1,100
(2024/04/24 19:02:11時点 楽天市場調べ-詳細)

時期によってやったりやらなかったりでした。

3周はしようと思ってたんですが時々やる感じだったので今何周目か定かじゃないです。

中1、中2は2~3周はしてるんじゃないかと思います。

 

4ヶ月経過

この時は1ヶ月経過後よりもさらに慣れ、すっごく楽しくレッスンを受けていた時期です。

これまでの1年間の中で一番良いモチベーションの時期だった気がします。

しかもスピーキングテストの結果がレベル4を飛ばして「レベル5」になってました……!

いおり
いおり
あのときめっちゃテンション上がったなぁ。
DMM英会話を4ヶ月継続した感想!スピーキングテストがレベル5に!毎日1回25分、DMM英会話のオンラインレッスンを継続すること4ヶ月!意を決して3回目のスピーキングテストにチャレンジしてみました! 4ヶ月DMM英会話を継続してみての感想と、スピーキングテストの結果をまとめます。...

この時すでにテキストで文法学習をしないと伸び悩むって気づいているのですが、なかなかテキスト学習ができずに1年がたってます……

 

8ヶ月経過 モチベーションダウン

この時期は1年間の中で一番モチベーションもテンションも下がってる時期でした。

英語学習以外の日常がうまくいってないと英語学習にも影響が出るんですよね。

スピーキングテストの結果も降格して「レベル4」になってしまいました。

DMM英会話を8ヶ月継続した感想!停滞どころか後退してたDMM英会話を8ヶ月継続した感想とスピーキングテストの結果をまとめました。モチベーション維持の難しさ、伸びていない感覚、時間の捻出と使い方、今後についてなど。...

文法学習をしないと伸びないってわかってるのにできない自分が情けない。

時間もお金も使ってるのに楽しくない日が多いし結果も出てない。

朝も寝坊してレッスンをすっぽかしてしまったり……

すっぽかしたせいで次の日の予約をしてないから二日連続でレッスンを受けなかったり。

いおり
いおり
英語学習やめたほうがいいかな……

とよぎることもあったのですが、そのたびに思考停止してレッスンを受けました。

辞めるか続けるかはもう少し元気な時に考えることにして、とりあえず決めたルーティンに従って動こうと自分に言い聞かせました。

辞めるきっかけなんて日常にたくさんあるし、いつだって簡単に辞められます。

自分の性格によるところも大きいけど、PMSや育児や仕事の悩みによる気持ちの浮き沈みから自分らしい前向きな挑戦(=英語学習)を守るためです。

この月、基本的にはこの方法でなんとか辞めずに乗り切れたのですが、次の月は休会しました。

9ヶ月経過 1ヶ月弱休会

年末年始に実家に帰省するにあたり、一時的に休会しました。

帰省中にオンライン英会話は時間的にもネット環境的にも可能です。

でも私は実家が苦手で、そこで過ごす間は相当エネルギーを使います。

実家での生活をまともなものにするための作戦の一つとして、オンライン英会話を休会しました。

1ヶ月弱休会して1月半ばに再開しましたが気分はのらず思考停止作戦で何とか継続。

こういう時、まるで下りのエスカレーターに乗ってて、何もしないと下がっていくような感覚なんです。

オンライン英会話をやっているから下には下がらないけど上に上がってもいない、必死に現状維持してるような、そんな感じでした。

10ヶ月経過 モチベーション急上昇

ある日先生に「毎朝オンライン英会話やってるけど全然伸びてる感じがしない」と話すと、デイリーニュースを勧められました。

デイリーニュースは、世界のニュースが教材化した、DMM英会話で一番人気の教材。

試してみると一番低いレベルの記事であっても私には難しかったけど……

めちゃくちゃ楽しかった!

ええ。

楽しかったですとも。

 

さらに別の先生には「ELSA Speak」という発音矯正アプリを勧められました。

即インストールからの課金!

こっちもめちゃくちゃ楽しい!

 

久々に

いおり
いおり
なにこれ超楽しい!

っていう感覚を味わったのをきっかけに、私はある事実に気づきました。

今の私には英語学習をしなければならない理由がない。ってことに。(今更感)

仕事で英語を使うわけでもない。

娘のインターの先生とも色々駆使して何とかコミュニケーションが取れている。

子どもの英語学習も、私が英語話せなくたって進められてる。(というか子ども達には英語を話さないで欲しいと言われた。涙)

つまり、私が英語を話せるようになる必要はない。

最初は必要あると思ったし、子どもに英語学習をさせて自分はしてないのはどうなんだろうって思ってました。

でも案外話せなくても何とかなっちゃってるし、子どもは親が英語を話せなくても話せるようになります。

(親が子どもに英語学習してる姿や学習に意欲的な様子を見せるのはプラスに働くと思います。)

じゃあなんで私は英語学習を継続しようとしてるの?

って考えると、外国人と話すのが楽しいから。だったんです。

先生と話す中で新しいことを知る、知ったことをやってみる、家族に話す。

それがモチベーションになってたんです。

それなのに

  • もっと話せるようにならなきゃ!
  • 文法学習やらなきゃ!
  • スピーキングテストでレベルアップしないと!

とか考えて、焦って、楽しむことを忘れてしまったり楽しかったのに無駄に反省してネガティブな感情を呼び寄せてました。

 

もういいじゃないか。

楽しいだけでいいじゃないか。

25分間、目の前の先生とおしゃべりしよう。

そのうえで「もっと話したい、もっと英語で理解しあいたい」って自然に思えば何か行動するでしょ。

 

この一件で肩の力がぬけ、また穏やかな気持ちでレッスンを受けられるようになりました。

 

スポンサーリンク

DMM英会話を開始して1年経過

そしてこの度、DMM英会話を開始して1年経過しました。

ああ……前回やって「レベル4」に降格してしまったスピーキングテスト。

正直受けたくないけど自分のレベルと向き合うため&ブログの読者さんに報告するために受けました。(需要あると信じてる)

初のスピーキングテストほどではないけど緊張して、そわそわどきどき。

気持ちを落ち着ける為に大好きな映画「マンマミーア」の曲を流したり、Elsa speak(発音矯正アプリ)をやったりして準備……

前回と同じ先生で、いざテスト!

結果は……

「レベル5」でした!!!

戻った―――――!!!

いおり
いおり
うれしい―――――!!!

正直テストの内容が理解できるジャンルの話かどうかによって結果が変わるっていうもあるんだけど、うれしい!!

 

DMM英会話を1年継続した結果どうなったのか

DMM英会話を1年継続した結果どうなったのかをまとめます!

初心者レベルから中級者レベルになった

DMM英会話のスピーキングテスト基準での話になりますが、「レベル3(初心者)」から「レベル5(中級者)」になりました。

教材を見返してみると、確かに初期は苦労していた初心者レベルの教材が、今はとても簡単に感じます。

「レベル5」の目安はTOEICだと340-530、英検だと2級となっていますがどうなんでしょう。

TOEICは受けたことがないから分かりませんが英検2級は過去問をチラ見した感じ受かる気がしません。

自分の体感的に、確かに前よりは英語で会話できるようになってるけど、私が思う「英語喋れる人」には到底なれてないです。

文法めちゃくちゃで「あー」とか「んー」とか言って考えながら話したり、手を使って表現したり、それでも間違ってたり……必死です。

DMM英会話「スピーキングテスト基礎」の内容と受け方!初心者が受けた感想は?DMM英会話の「スピーキングテスト基礎」をDMM初心者が受けてみました!DMM英会話のレベル設定・スピーキングテストの種類・予約方法・テストの流れ・実際に受けた内容と結果をまとめました。正直とても情けなく、ネガティブな気持ちになりましたが、これからのレッスン教材選びの参考になりました!...

外国人慣れ(人慣れ)した

初めてのレッスンはすっごく緊張していたのですが、いつの間にか緊張しなくなりました。

ついでにいうと日常生活で日本人と話すのも前より話しやすくなりました。笑

私は相手が日本人であっても人とのコミュニケーションへの苦手意識があったのですが、やっぱり場数って大事なんですね。

保育園のお迎えとかで出会うママさんたちとちょっとした会話をするのも、前より緊張せず話せてます。

 

私が受講しているプランで早朝のレッスンだと結構フィリピン人の先生が多いのですが、なるべくいろんな国籍の方と話すように心がけています。

一番レッスン数が多いのは圧倒的にフィリピン人の先生ですが、ジンバブエ・ナイジェリア・ウガンダ・ジャマイカ・インドネシアの先生ともよくお話ししました。

いおり
いおり
全部で20か国の先生と話しました。

初めての国の先生と話すと、決まってその国について検索しますし先生によってはその国について教えてくれたりして盛り上がります。

いおり
いおり
とても楽しい時間です。

自分のことが知れた

レッスンの内容に自分のことや意見を求められる質問が結構あるので、自分のことを知るきっかけも増えました。

「私ってこういう傾向があるな。」

「これについては考えたことがなかったけど私の意見はこうだな。」

と、自分の行動や状況や考えが整理されて言語化されていくと、知らなかった自分を知れたような感覚になります。

自分のふわっとしていた部分が、鮮明になってくる感じです。

 

この1年間の最大の敵は「自己否定」

振り返ると「自己否定」を始めてしまうことが、この1年の英語学習の一番の敵でした。

モチベーションが下がってる時は

「こんなんじゃだめだ」

「ほんと私は怠け者」

って畳みかけるように否定しがちでしたし、英語学習がいい気持ちで進められているときも

「本当は文法をやったほうがいいんだけど」

「もっと頑張らなきゃ」

とか釘を刺すようなことを自分に言っちゃうこともありました。

誰かに嫌なことを言われることなんかないしむしろ応援してもらってるのに、ただただ自分だけが自分に嫌なことを言ってるんですよね。

 

今後の英語学習の指針を整理

私の場合英語学習をしなければならない明確な理由が存在しない分、英語学習にさく熱量・時間は低くなりがちで、それが自己否定を促してることもあります。

それに、「○○に受かる」とかいう目標もないので気分の赴くままに学習して「あれ?これでいいんだっけ?」と悩みがち。

そこで!

これからの1年は迷わないように整理してみようと思います!

 

英語学習に割ける熱量

『全体の熱量』ー『育児・仕事・その時一番やりたい事の熱量』=『英語学習の熱量』

 

英語学習に割ける時間

時間は1日30分~1時間。

 

目標

思ったことをすらすら英語で言えるようになること。

 

作戦

その1.オンライン英会話は毎日継続。

先生との雑談や会話が多めになるようなレッスンを選ぶ。

 

その2.文法学習を進める。

あれほどできないできないと悩んでたテキスト、最近またやれてます。

今は「中3英語をひとつひとつわかりやすく」をやってます。

created by Rinker
¥1,100
(2024/04/24 19:02:11時点 楽天市場調べ-詳細)

その次は「Evergreen」をやろうと購入済みです。(買うと気持ち上がるよね。)

created by Rinker
¥2,740
(2024/04/24 22:24:46時点 Amazon調べ-詳細)

 

最後に

「文法をやらないと、単語をやらないと、娯楽的なものも取り入れないと、発音も、あれもこれも……」ってやる事多すぎな語学学習。

でも楽しさや自信が消えるくらいなら無理しません。

育児家事仕事とのバランスを取りながら継続できるペースで進めようと思ってます。

その分成長もゆっくりになってしまうのは仕方ない事と、受け入れてます。ようとしてます。

 

1年を振り返ると、日々のオンライン英会話を単なる英語学習とは思えないです。

「○○先生のあの話、驚いたな。」

「先生、頑張ってるんだな。」

「あの時は泣くほど笑ったな。」

って思い出したりして。

気持ちに波はあれど、オンライン英会話をする中で感じた楽しさや驚き、そして感動は英語学習のモチベーションだけじゃなくて人生を歩んでいくモチベーションにすらなるときがあります。

1年前のあの時、思い切ってオンライン英会話を初めてみてよかったって感じています!

この記事が、どなたかの参考になっていればうれしいです。

いおり
いおり
最後まで読んでいただきありがとうございました!