先日行ったパペット・ショー。前と違うなぁと思ったことがあったので変更点をまとめてみました。そして、WFクラブ・ウェブ・サイトのイベント開催スケジュールの更新日も初めて知ったので記載しました。
DWEの週末イベント、我が家は月に1回行くか行かないか、という頻度での参加です。
なので気づくのが遅れてしまったんですが、以前と変わった点があったのでWF Club Event Informationを確認。
すると、no.226にこんな記事を見つけました。

内容をまとめてみたいと思います。
イベント終了後にもらえるおみやげがかわった
以前は組み立て式のフォトフレームがもらえていました。
イベントによってことなるデザインのものがプレゼントされていたみたいです。

いおりはこのフォトフレームしか知らないんですが、お土産の内容は毎年違ったみたいですね。
それが、現在は「スペシャルMy Bookページ」になったそうです。

My Bookのページって前はMy Bookを持参していない方向けに配っていた気がします。
そして片面はイベントグッズの広告だったような・・・。
新しく配布されている「スペシャルMy Bookページ」は表面にはイベント情報と先生たちの写真。
裏面はイベント・スタンプを押したりサインを書いてもらったりできる自由なページになっています。
これはうれしい・・!
フォトフレームはせっかくもらっても使っていなかったし、My Bookのイベント用のページを買い足さなくていい。
無駄が無いですね。
そして表面の写真があると先生の顔を思い出しやすいですね。本当は自分で撮影した写真を貼るなどしておけばいいのでしょうが、いままでのイベントでは頑張っても日付を書くくらいだったので・・・・
これが配布されるのはイベント終了後の写真撮影の列に並んでいるとき。なので、イベントスタンプはイベント終了後にもらいましょうね!(前回最初にスタンプして1ページ無駄にしました。)
スポンサーリンク
先生の似顔絵スタンプ・サービスが無くなった
先生の似顔絵スタンプ・・・
結構好きでした。よく先生の特徴を捉えたかわいらしいスタンプでしたよね。

2018年の新テーマから、このサービスはなくなっちゃったみたいです。これはちょっと寂しいですね。
イベントって親がはまると子もよりはまると思うんです。いおりもまるパパも、そこまで何かにはまりやすいタイプではなく、ディズニー愛も人並み・・・。しかも馴染みの無いキャラクターのイベントを楽しめるかどうかっていうのはちょっと不安がありました。
ただ、サイン・スタンプ・おみやげなどの集めたくなる系のサービスは子供だけじゃなく親にも結構効果的で、実際似顔絵スタンプはいろんな先生のものを集めたい気持ちになっていました。なので残念ですが今度はサイン集め開始します。
イベント申し込み開始日
申し込み開始は、イベント開催日の約10週間前の水曜日から。だそうです。
これはもしかしたら前からそうだったのかな・・・?いおりが知らなかっただけ・・・・?
今まではたまにWFクラブ・ウェブ・サイトをのぞいて行けそうな日のイベントがあれば申し込むということをしていました。
でもこれだと結構受け付け終了しちゃってることが多かったんですよね。頻繁にサイトを確認すればいいのでしょうが、思い立ったときに見る、くらいではたりなかったです。
でも!これからはとりあえず水曜日にサイトを確認すればいいということですね!