教材の取り組み方教材やイベント写真はどこまでブログやSNSに載せていいのか 2018年10月24日 いおり Holoholo 今回は、ブログやSNSでDWEの写真をネット上に掲載している方は知っておいたほうがいい内容になっています。 私のように教材の写 …
教材の取り組み方DWEファーストステップ(DFS)特別講座①でレッスン準備を学ぶ 2018年10月22日 いおり Holoholo 今回は家族4人で参加した、DWEファースト・ステップ(DFS)特別講座①についてまとめました。 今回はレッスン開始の準備期にど …
教材の内容お風呂で使うズィッピー教材の内容&買うかどうかの判断基準 2018年10月20日 いおり Holoholo 毎日のお風呂って、子どもと遊びながら楽しくインプットに励めるちょうどいい時間ですよね。 狭い空間だからか子どもも集中して遊びま …
教材の内容2才娘にファミリーダンスパーティを買ったのは失敗だった? 2018年10月19日 いおり Holoholo 今回はWFクラブのショップで買った「ディズニー・ファミリー・ダンス・パーティ」についてです。 このDVDを購入しようと思ったき …
教材の取り組み方0才でインプット時間を稼ぐ!DWEの取り組み方 2018年10月17日 いおり Holoholo 現在0才の息子そう。2才の娘たまのついでにCDを聞いたりDVDを見る、という取り組み方だったのですが、ちゃんとそう用の取り組み開始す …
CAP【音声あり】ライトブルーCAP歌の課題の合格基準 2018年10月16日 いおり Holoholo 今回はDWEのライトブルーCAPの歌の課題についての記事です。 CAPについてはこちらにまとめてありますので、「CAPってなに …
教材の内容DWEの基礎教材「シング・アロング」の内容と効果 2018年10月15日 いおり Holoholo 以前DWEの導入教材である「プレイ・アロング」と単語と文章の理解を深めるのに最適な「トークアロング・カード」についてまとめましたが、 …
週末イベント【DWE週末イベント】ファミリー・カレッジに行ってきました 2018年10月12日 いおり Holoholo たま 2才2ヶ月 DWE歴1年3ヶ月 そう 4ヶ月 DWE歴4ヶ月 先日DWEユーザーのいとこ家族と一緒にファミリー・カ …
教材の収納・内職収納に役立つDWEの教材と棚のサイズまとめ 2018年10月10日 いおり Holoholo DWE教材の収納の方向性って大きく分けると3つに分かれるのではないでしょうか。 ガイド通りに並べてそのまま使う「ガイド通り派」。 インテリアに馴染むようにしたり …
英語成長記録【音声あり】DWEキッズ2才1ヶ月の英語成長記録/初めてライトブルーの歌課題にパス! 2018年10月7日 いおり Holoholo たま 2才1ヶ月 DWE歴1年3ヶ月 今回はイヤイヤ期真っ只中の英語成長記録です。 あくまでもDWEキッズの一例として参 …