たま 2才0ヶ月 DWE歴1年2ヶ月
2才になって最初の月の成長記録をまとめてみました!
文章の発語が増えてきてうれしい月になりました^^
1才11ヶ月の記録はこちら。

発語
たまといっしょに寝ころんでいると、
と、私に話しかけてきました。
初めて言った言葉だったので驚きつつ、目をあけると大喜び!
続いて、
(これは難易度高いよ^^;)
も言うことができました。
それから私が横になっていると、
座っていると、
と言って動かそうとします(笑)
使いどころは間違っているのですが、最近よく
と言います。
これはまるパパが言うのを真似しているようです。
弟のそうには、前に書いた
に続いて
と言うようになりました。
あとは
など。
少しずつではありますが、文章のおしゃべりが増えていて嬉しいです!
スポンサーリンク
CAP
ライトブルーCAP Talkalongの6つの課題が終わりました!
あとは歌ですね・・・!
歌はまだ完璧には歌えてはいないのですが、結構歌えるようになっているので近いうちに挑戦してみたいところ。
でも、一緒に歌おっか!と言ったりDVDをつけて歌う流れに持っていこうとしてみましたが、歌って欲しいタイミングで歌ってくれることはありませんでした。
う~~ん歌は難しい!
これは時間がかかりそうなので、うまく録音できるまではライトブルーCAPのTACの課題を繰り返し応募したり、ブルーCAPで進められそうな課題をやっていこうと思います。



よく使った教材
DWEの教材だと、TACは毎日使いました。



習慣化に成功したことでたま本人が
「カードやる~」
と、ほとんど毎日決まった時間に言ってくるようになりました。
表面の質問に「Yes./No.」で答えることが増えていたのですが、単語でも答えるようになりました。
確実に理解していて正解しているカードもあり、はやくもTACの成果を感じられています!
TACすごい・・・!母はうれしい!



DVDはレッツ・プレイ7のPreviewを好んで見ています。
ピエロが出てくると「clown」とつぶやいたり、くまのビスケットをダンスさせるシーンで一緒に歌ったり・・・
ただ、ビスケットを作るシーンを見ると「ビスケット食べる!」と言うのはちょっと困っています。汗



あとはズィッピーも引き続き見ていて、プレイ・アロング1もブームが戻ってきて見ています。



教材ではないですがモンスターズ・インクにどはまりしています。
先月はモンスターズ・ユニバーシティ。
そして今月はモンスターズ・インクです。
もう次にどうなるかとか覚えているので、「ブーでてくる!」「サリーねんね!」など、日本語で教えてくれます。
それから、知っている英語に反応してテンションが上がっているときがあり
など、楽しそうに繰り返しています。
モンスターズ・インクがはまるなら、ファインディング・ニモも好きなんじゃないかと思って見せてみたのですが、まったくはまらず・・・
『DWEっ子2才0ヶ月の英語成長記録』まとめ
DWEの教材にプラスして、DWE以外のDVD、親の語りかけ、絵本の読み聞かせなどで耳にした言葉はアウトプットしやすい傾向にあるようです。
最近は夜寝る前に絵本タイムを作っているので、絵本とDWEBookの読み聞かせをしっかりやっていこうと思います。
親の語りかけは、なぜかわたしよりまるパパが言ったことのほうがアウトプットに繋がりやすいのでまるパパにはしっかりバリエーション増やして語りかけてもらいたいですね!
というかわたしもアウトプットに貢献したい・・・!
0才から1才の記録はこちら。



2才1ヶ月の記録はこちら。



今回の記事が少しでもどなたかの参考になっていればうれしいです!
もし
\無料サンプルプレゼント!/ 今ならお風呂でABCポスターもついてくる!