DWE購入前の方へ PR

子供向け英語教材を買う前に知識をつけておうち英語の選択肢を広げよう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
いおり
いおり
こんにちは!2児におうち英語をしています、いおり(@iori_holoholo)です!

私のブログの読者さんは、子供の英語教育(主にディズニー英語システム)に興味を持っている方が大半です。

いおり
いおり
見に来てくださってありがとうございます!

数あるサイトの中から私のブログにたどり着き、記事を読んでくださってるからこそ、私は読者さんに損をしてほしくないし、各ご家庭にとってより良いおうち英語を実践してほしいと思っています。

いおり
いおり
まだまだおうち英語実践中のただのママなのに、たいそうなことを言ってしまってごめんなさい。

今回は私のブログに来てくださった、おうち英語教材が気になってる方に向けて、どうしてもお伝えしたいことを記事にします。

それは、おうち英語をするにあたり教材の使用は必須ではないということです。

教材を買う前に、おうち英語の選択肢を少しでも広げられたらと思い、書くことにしました。

最終的に教材を買うという選択肢をとるにしても、他の選択肢を知ってて買うのと知らずに買うのとでは大違いだと思うからです。

高額教材を買って感じたマイナス面

私が初めて「おうち英語をしたい」と思ったとき、何をすればいいのか全くわかりませんでした。

とりあえずネットで検索し、自分なりにできそうなことをやってみたけど腑に落ちずまた検索。

そのうち「ディズニー英語システム」の存在を知り、悩んだ末購入しました。

ですが、今考えるとよくあんな知識量で買うことを決断できたなと思うのです。

というか、知識がなかったからこそ思いきるしかなかったのかもしれません。

右も左もわからない状態でディズニー英語システムを始めましたが、マニュアルやサポートシステムの存在に助けられ、今に至ります。

ディズニー英語システムにどっぷりつかればちゃんと効果が出てきますが、続けるのが困難な時もあります。

子供が別のものを好きになったり、気づけばなんとなく離れてたり。

 

ディズニー英語システムは教材のマニュアルに沿ってちょうどいいレベルのもので取り組みやすい!

というプラス面がありますが、少し教材に縛られてるように感じることも時々あります。

 

お子さんの興味や性格はみんな違います。

親の得意不得意も違います。

 

大事なのは、親が子供を見て今何が必要かを見極め、ぴったりの内容とレベルのコンテンツや体験を提供することだと思っています。

いおり
いおり
それも親が笑顔で寄り添える範囲でね。

 

子どもの教育に使えるお金の額は人それぞれ違いますが、我が家の場合は結構思い切ってディズニー英語システムを購入したため、たとえ別の教材や英語絵本に惹かれても

いおり
いおり
うちにはディズニー英語システムがあるし・・・

と買わない判断をすることもありました。

教材があると今何を使うか迷いづらいというのはありますが、自由度が低くなりがちです。

お子さんの興味が傾いているときに、そっちにシフトしづらくなります。

その点教材を購入しなければ、お子さんの興味の赴くまま「その時に最適なコンテンツ」にお金を使うことができます。

「その時に最適なコンテンツ」って何?

って思いますよね。

それはお子さんによって違います。

いおり
いおり
選ぶのが大変!

お子さんに最適なコンテンツを用意する親の苦労を減らせるのが教材ですが、ある程度おうち英語の知識をつけ、しっかり子供を見ていれば「その時に最適なコンテンツ」をお子さんに提供することは可能です。

 

ですから、

  1. おうち英語やろう!
  2. よし、何の教材を買おう?

と思う前に教材を買う以外のおうち英語の選択肢を知っておいたほうが良いと思います。

次の項目では、私が

いおり
いおり
おうち英語を始めようとしてる方に見てもらいたい!

と思ったサイトを紹介します!

スポンサーリンク

おうち英語を始める方に見てもらいたいサイト

私がこれまでに見た中で素晴らしいと思った2つのサイトを紹介します。

おうちえいご園

一つ目は、音読協会認定バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター辻めぐみさんが運営されている「おうちえいご園」です。

「英語にお金と労力をかけすぎず」「押しつけず」「楽しみながら」身に着けられるおうち英語

をブログで紹介されています。

私がブックマークして特に参考にしているのはこちらの記事です↓

「興味」と「英語」をつなげて学べる【おうち英語興味対応表】

他にも以下のようなお金をかけずにおうち英語を楽しめるコンテンツの紹介が充実しています!

YouTubeと連動した無料えいご教材が驚きの790種!幼児が今すぐ出来る英語プリント。

 

いおり
いおり
ぜひチェックしてみてください!

Story Garden

二つ目は、おうち英語の会員制オンラインコミュニティのサイト「Story Garden」です。

会員制のオンラインコミュニティですが、なんということでしょう。

会員でなくても記事を閲覧できます!

私がブックマークして参考にしているのは以下の記事です↓

おうち英語のやり方

こちらはおうち英語の全体像を把握できる素晴らしい記事です!

私は、我が家の子供達がどの段階にいるか時々チェックしています。

 

いおり
いおり
ぜひ参考にしてもらいたいと思います!

おうち英語に関するおすすめの書籍

本は良いです。

私はブログを書いているし、たくさんのブロガーさんの記事を参考にしていますが、やっぱり本の情報量と信憑性は素晴らしいです。

(信憑性については本にもよりますが。)

おうち英語にまつわる書籍はたくさん出版されていますが、おうち英語の選択肢を増やしたり、おうち英語がどんなものかを知るためにおすすめの本を3冊紹介します!

3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話

「お金」「学歴」「海外経験」がなくてもバイリンガルを育てた、その方法がまとめられています。

おうち英語をやってきたママによる本ということで、よりおうち英語を身近に感じられました。

読んだ当時一番励まされたのは、著者であるタエさんは、息子さんが2才10ヶ月の時からおうち英語を開始したという点です。

我が家は娘が1才になる少し前から開始しましたが、ネットの情報をみて「急がなきゃ」と焦ってました。

本を読んだとき、

いおり
いおり
今から再スタートしたって遅くないんだ・・・

と思いましたね。

 

ほんとうに頭がよくなる世界最高の子ども英語

子どもの英語教育について、まるで知識がなかった私が衝撃を受けた本です!

よくSNSで紹介されていたので読みました。

「フォニックス」や「サイトワード」などおうち英語をやっていれば耳にするワードについて知れましたし、科学的根拠に基づいたおうち英語をする上での注意点がとても参考になりました。

 

世界で活躍する子の英語力の育て方

created by Rinker
¥1,650
(2024/04/19 23:41:22時点 楽天市場調べ-詳細)

この本は「多読」について知りたいと思ったときに、先輩おうち英語ママさんから教えてもらった本です。

年齢別・ステップ別の取り組み方法がとても分かりやすく書かれています。

ゴールが何なのかも明確にしてあり、読むとすごくすっきりします!

とても良かったので、おうち英語を始めようとしていたママ友におすすめしたのを覚えています。

 

 

本を何冊か読むと、

  • 環境づくり
  • 習慣
  • 英語の思考回路構築

など、共通している項目は絶対に外せない内容だと知ることができます。

 

また、英語学習法に関する本の選び方で参考になったのは萩原麻友さんのこちらの記事です↓

「子どもの英語勉強法」おすすめの4冊

特に「子どもの英語勉強法について書かれた本の3類型」という項目をぜひ読んで、本選びの参考にしてみてもらいたいです。

今すぐ行動したくてうずうずしてるあなたへ

私がおうち英語を始めたとき、とにかく焦りがありました。

いおり
いおり
今すぐ何かしないと、子供が大きくなってしまう!
いおり
いおり
脳のシナプスがぁああ・・・!!!

とね。笑

そんな風に焦っている昔の私みたいな方、いますか?

もしいたら、いったん落ち着きましょう・・!

いおり
いおり
冷静な判断をする妨げになります。

 

それでもひとまず何かを始めたいというあなたにオススメしたいのは、辻めぐみさんのこちらの記事↓

おうち英語って一体なにから始めたらいいの?

ここに書いてあることならお金をかけずに英語に親しめます。

いおり
いおり
ヒートアップした気持ちをいったんクールダウン!

【子供向け英語教材を買う前に知識をつけておうち英語の選択肢を広げよう!】最後に

このブログには私が体験して思ったことや子供たちの成長を記録として残していますが、私は単なる「ディズニー英語システムユーザーのママ」で、おうち英語のプロではありません。

それなのにこんな記事書いちゃってごめんなさい・・・!

 

でも私のブログに来てくださった、まさにこれから子供向け英語教材を買おうとしてる方が

悩めるママ
悩めるママ
何かの教材を買う選択肢しかない。

と思っていたら、今後後悔することがあるかもしれないと思いました。

ここに書いている内容は、随時加筆修正します!

 

読者さんが後悔のない選択をできることを願っています。

これから長く続くおうち英語です。

お子さんの気持ちを大切に、お互いこつこつやっていきましょうね!

いおり
いおり
最後まで読んでいただきありがとうございました!