4才の成長記録 PR

4才11ヶ月の英語成長記録/DWEのグリーンCAPを卒業!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

たま 4才11ヶ月 DWE歴4年1ヶ月【グリーンCAP】 インター歴2ヶ月

この月はおめでたいことがありました・・・!

娘、ディズニー英語システム(DWE)のグリーンCAPを卒業しました~!!

4才10ヶ月の記録はこちらです↓

4才10ヶ月の英語成長記録/オンライン英会話でおしゃべりになった4才10ヶ月DWE歴4年0ヶ月【ブルーCAP】インター歴1ヶ月の・おうち英語の取り組みと様子・インターでの取り組みと様子・日本語の取り組みをまとめました。 インターに通わせ始めて1ヶ月が経過した娘の英語力は「上がってる」というよりアウトプットの出口が広がった感じがします!...

インターは夏休みに入ったり、途中サマースクールに参加したりでなんだかばたばた過ごしました。

そんな中での英語成長記録をまとめていきます!

おうち英語の取り組みと様子

おうち英語はインターに行かせる前に比べてやっぱりとってもゆるくなりました。

ディズニー英語システムのCAPの取り組み以外は、娯楽として楽しんでいるだけです。

ディズニー英語システム

CAPに送るための取り組みを継続しています。

送ったのは以下3つ↓

  • テレフォンCAP / DWE 6
  • Pre Sing Along! 4
  • Pre Sing Along! 3

これにてグリーンCAP卒業となりました!

グリーンCAPからは

たま
たま
帽子が欲しい!

という意思を持っての本人の挑戦に変わってきたので結構進めやすかったです。

ブルーCAPまでは娘の機嫌を見計らいながら、嫌と言われないように親の意向を悟られないように進めてた部分が大きかったです。

でもグリーンは難易度が上がっているにも関わらず本人が目的を理解しているので、自ら練習する姿も見られました。

録音できたら一緒に喜びあったりして、その成長っぷりに胸が熱くなりました。

 

また、楽しんでいたのはGO!GO!LIVE!Specialの紙芝居とダンス!

紙芝居は内容が良くて、娘も最後までしっかり見ていました。

子どもにどう伝えるか迷ってしまいそうな問題を色で表現して伝えるのは良いですね。

いおり
いおり
絵本が欲しくなりました。

 

ダンスも動きまくってとっても楽しんでいました。

いおり
いおり
親もいい運動になった。
DWE『GO! GO! LIVE! 』の種類と概要!使ってみた感想などDWEのWFC会員向けサービス「GO! GO! LIVE!」「GO! GO! LIVE! SPECIAL」「GO! GO! LIVE! CAP kids」の概要と使った感想をまとめました!...

 

キャストビデオチャットは一応最後までやっていたけど、やらないほうが良かったかも・・

娘のレベルに対して単語の問題の難易度は低いけど歌は難しくて、ぴたりとはまっていない感じです。

レベル的に下の子にやってほしいけど、彼はすぐ立ち去るので難しいですね。

DWEのキャスト・ビデオチャット!概要や使った感想などディズニー英語システムのワールド・ファミリー・クラブのサービス「キャスト・ビデオチャット」について!概要・使った感想など。日程公開日の予約でチケット失効を防ごう!...
いおり
いおり
しばらく予約しなくてもいいかも。

Amazonプライムビデオ

「怪盗グルーの月泥棒」にハマっていました。

ハマったらしばらくそればっかり見るのが娘。

だからこの月はYouTubeはあまり見ていませんでした。

Amazonプライムビデオは英語音声英語字幕にできれば最高なのになぁと思います。

今は契約していないディズニープラスはそれができるんですよね。

いおり
いおり
またいつかディズニープラスに課金する未来が見える。

 

英語絵本

英語絵本への興味が日本語絵本を上回ってきてる感じがしました。

自分で読もうとしたり、私が読んでいると興味を持って近づいてきたり・・・

主に読んだのは「Read it yourself Level1」の絵本です。


Read It Yourself Goldilocks and the Three Bears

こちらは3匹の熊の家に女の子が入るお話で、日本語絵本で楽しんだことがあったので英語でも同じように楽しめました。

日本で親しまれている「3匹の熊」のお話だと、女の子は子熊のスープを飲むけど、この絵本だと「porridge(おかゆ)」となっています。

読み聞かせていると

たま
たま
porridgeって何?

と聞かれるわけですが、これってオートミールってことでいいのかな・・・

porridgeつながりでこちらの絵本も。


Read It Yourself the Magic Porridge Pot

porridgeがどんどん出てくる魔法の鍋のお話で、とても気に入ってくれました。

たま
たま
いいな~~!!たまもここ行きたい!

と言ってましたね。

それから王道のシンデレラ。


Read It Yourself Cinderella (mini Hc)

ちゃんとは読めないものの自分から読もうとしてるので、自力読みしたい気持ちがあるみたいです。

日本語絵本もお気に入りの「大きなかぶ」


Read It Yourself the Enormous Turnip (mini Hc)

弟やパパやぬいぐるみを引き連れて、かぶ役の私を引っ張る遊びをして楽しめました。

 

Read it yourself がいいなと思ったのは、最後のページにお話に関するクイズが付いていることです。

お話の内容と聞かれていることが理解できてるかさらりと確認できます。

まぁ理解できてなさそうなこともスルーされることもあるんですが、しつこく聞いたりせず私が答えを言ったりしてさらっと終わってます。

 

また、Read it yourself は音源を無料で聞くことができます。

これについてはおうちえいご園というサイトのLadybirdのリーダー本は読み聞かせ音源が無料です。という記事がとても参考になるのでぜひ見てみてください!

我が家も実際にやってみたら、ちゃんと聞けましたよ。

いおり
いおり
便利!

スポンサーリンク

インターでの取り組みと様子

夏休みに入った月で、先月とは結構違う日々を送りました。

夏休みに入る前の1週間は普段と違ってお楽しみの週だったようでお迎え時間が普段より早かったり、制服じゃなくて私服だったり。

サマースクール

1ヶ月の夏休みのうち2週間はサマースクールに参加しました。

保育園慣れしている私にとってはてんやわんやな月でした。

いおり
いおり
先月もだったけどね。

 

サマースクールの最初の1週間は問題なく、はりきって楽しく過ごしていたようですが、次の1週間は行き渋ることもありました。

先生に

I want to go home. Please call my mom.

と言っていたそう。

サマースクールがあと何日か伝えたら「頑張れる」ということだったので最終日まで行ってもらいましたがこの状況、結構迷いましたね。

ちなみに行きたくない理由としては「いつもと違うから」だそうです。

サマースクールは通常のクラスと違って普段インターに通っていない子たちも多く参加しますし、内容もスペシャル!

楽しいけれど、疲れたのかなと。

また娘は環境の変化に対応するのに時間がかかる方で、保育園で進級してクラスの子が変わったときもしばらく行き渋っていました。

私としてはインターに転園してすぐに馴染めたのが不思議なくらい。

でも今回はちゃんと自分の想いを先生に伝えられたのが良かったなと思います。

また、先生はお迎えの時にその日の状況を説明してくれて、日本語でもメールをくれるなどして対応してくださいました。

サマースクールの内容はとてもよくって、毎日いろんな制作物を持って帰って話を聞かせてくれました。

他のインターのサマースクールでどんなことをするのかはわからないけど、1週間でも数日でも、おうち英語をしている子が参加するとかなり刺激をもらえそうです。

いおり
いおり
保育園に通う下の子、トイレの心配がなければ参加させたかった!

プリント学習

前半にやったプリントを間違えて処分してしまった関係で正確な数字が書けないのですが、基本的には1日1枚の宿題が出てました。

夏休みの宿題も出てましたがそれが夏休みの宿題と思わなかった私たち親子は、

いおり
いおり
なんか今日の宿題多いね~
たま
たま
うん、でも頑張る!

とか話しつつ、結局娘は1日で全部やって夏休み前に提出してしまいました。

サマースクールの期間中には宿題はありませんでしたが、スクールで約30枚のプリントをやって持ち帰りました。

プリントの内容は

  • 運筆(なぞり書きや塗り絵など)
  • スペリング(月・曜日・数・生き物の名前など)
  • 数(数字数え・足し算など)
  • 体験型学習にまつわるもの

という感じ。

サマースクールでやったプリントは基本的に一つのテーマに関連した内容になっていました。

数も、スペルもすべてテーマに沿ったモチーフで構成されていました。

体験型学習

夏休み前もサマースクール期間中もとにかく体験が多くて、毎日工作や実験などのアクティビティをしているようでした。

家に帰っていろんな話を聞かせてくれるのですが、楽しみながら学んでるのがすごく伝わってきます。

学んできたことを家で話してくれたら、それにまつわる映像を探して下の子も一緒に見て会話をして広げてます。

BBC EarthのYouTubeチャンネルはよくお世話になってます。

 

この体験学習によるここ1ヶ月の娘の変化は、環境問題に注目するようになったことです。

たま
たま
もしプラスチックのごみを海に捨てたらどうなるか知ってる?

などの話題が出るようになりました。

そういう話が始まると学びを広げるために私ができることは無いかなと考え、関連する絵本を図書館で借りたり、まず私が勉強したり、自分の学びにもつながってますね。

いおり
いおり
娘のスクールの学習は私にとっても刺激的です。

国語の取り組み

歌ったり、弟とごっこ遊びをするときには英語を使うこともありましたが、家では基本的に日本語で話しています。

「取り組み」と言うようなことはほとんどせず、私が絵本を読み聞かせるだけの1ヶ月でした。

本人が自分から日本語絵本を読む姿はほっとんどみませんでした。

文字を書くことも、たまにしかなかったような・・・

絵手紙を書いてるときやお絵かきをしているときにちょこっと書く程度でしたね。

いおり
いおり
ゆるりと見守ってます。

【おまけ】点描写

また、英語も国語も関係ないのですが、今娘は点描写にハマってます。

ハマってることにはとことんハマってもらいたいので、私も今は点描写プリントばかり用意してます。

こういう時に別のプリントを用意したところでやらないし、点描写力がぐ~んと伸びてるから飽きるまでは継続するつもりです。

ちなみに以下のサイト様の無料プリントにお世話になっています。

ちびむすドリル

【点つなぎ】点描写でリハビリ・脳トレ・知育!プリント無料ダウンロード可能

ぷりんと きっず

 

※需要があるかはわからないですが、今後はオマケとして言語学習以外にやってることも記録として書いていってみようかなと思ってます。

「4才11ヶ月の英語成長記録」最後に

まとめると・・・

この月はディズニー英語システムでグリーンCAP卒業!

インターナショナルスクールは夏休みに入ってサマースクールに通った月になりました。

英語力は先月ぐぐっと伸びた感じがあったので、この月は伸びてるんだか伸びてないんだかよくわからなかったですね。

 

私のこの1ヶ月の感想ですが、娘の夏休み前・夏休み入ってから・サマースクールと生活リズムが安定せず、仕事も納期が迫ってる焦りからがっつり体調を崩しました。

(風邪とかじゃなくストレス性のやつで、今は平気です。)

娘がサマースクール行き渋った気持ちもわかります。

特別な日もいいけど、生活リズムの安定は心の安定につながってますよね。

読者様も体調には気を付けてお過ごしください!

 

いおり
いおり
最後まで読んでいただきありがとうございました!