私は2018年の終わりにDWE専用のインスタグラムアカウントを作りました。
WFマガジンにはDWEユーザーさんがインスタグラムに載せた写真がたくさん掲載されているし、DWEのインスタが「気になってた!」という方も、もしかしたらいるかもしれませんね。
今回は、私がインスタグラムをやってみてわかった、WFクラブ公式インスタグラムの使い方とおすすめハッシュタグのご紹介をします!
Contents
WFクラブ公式アカウントとハッシュタグを活用
WFマガジンを見ていると、表紙から数ページにわたってユーザーさんのインスタグラム投稿が掲載されています。
また、WFクラブサイトのトップページにもインスタグラム投稿が掲載されていますよね。
結構インスタグラムに力を入れている印象があります。
WFクラブ公式インスタグラムアカウント
WFクラブには公式のインスタグラムアカウントがあります。
こちらのアカウントにはWFクラブの公式ハッシュタグがついた投稿の中から事務局で選出されたものが毎日1投稿、掲載されています。
WFクラブ公式インスタグラムに投稿されたい場合
WFクラブ公式インスタグラムに投稿されたい場合は以下の方法でインスタグラム投稿しましょう。
①WFクラブ公式Instagramをフォロー
②お子さんの写真・動画を撮影
③WFクラブの公式ハッシュタグをつけて投稿※入賞の連絡はダイレクト・メッセージでお送りします。WFクラブ公式Instagramをフォローしていないと届きませんので、必ずフォローしてください。
※お使い端末のInstagramの通知設定(プッシュ通知)をオンにしてください。
※プロフィールの非公開設定をONにされている方は、応募対象外となりますのでご注意ください。
掲載されている投稿を見る限り、
- 教材を使用している
- WFクラブのサービスを利用している
- 英語を話している
- DWEの歌を歌っている
- 顔出ししている
といった動画が選ばれる傾向にあるようです。
WFクラブ公式ハッシュタグ
WFクラブサイトに載っていた公式のハッシュタグは以下のものです。
- love_wfc
- love_wfcevent
- love_wfccap
- love_wfcepocket
- love_wfcabc
- love_wfccfk
- love_wfsquare
また、公式ハッシュタグのページには載っていませんでしたが、WFクラブショップでは以下のタグを使っての投稿も募集していました。(2019年1月28日現在)
- love_wfcshop
WFマガジンやWFクラブサイトに掲載されたい場合
WFマガジンやWFクラブサイトに掲載されたい方は、指定のハッシュタグと @worldfamilyclub_jp をつけて投稿するといいそうです。
WFマガジンを見ると、こちらもやはり顔出ししているものが選ばれています。
顔出ししてないけど載りたい場合は後姿や顔がぎりぎり見えない横顔とかなら狙えるかも知れません。
また、「なんかこのタグつけてる人多いから付けよ~」と思って公式ハッシュタグを使っていた私・・・
私みたいな人がいるのかは謎ですが、WFクラブサイトのハッシュタグの利用規約にはこのような記述がありました。
投稿内容に関するご理解・ご協力のお願い
公式ハッシュタグで投稿された情報・写真・動画(応募者ご本人やそのお子さん以外のお子さんなどが写っている写真を含む)は、弊社発行の印刷物(WFマガジン、各種広告媒体、イベントでの掲示物など)や、弊社運営のウェブ・サイト(WFクラブ・ウェブ・サイト、オフィシャル・ウェブ・サイト)などに全部または一部を利用・掲載させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。また、当該写真・動画の被写体となる方(応募者ご本人やそのお子さんも含む)の肖像の利用・掲載については、本規約をもってご承諾いただけますようお願いいたします。但し、被写体となった方の氏名・住所等の個人情報を無断で利用・掲載することはございません。
個人情報の公表を伴う掲載の場合は、事前にご承諾及び内容確認のご連絡をさせていただきます。
このように、ハッシュタグをつけたらWFマガジンやWFクラブサイトに掲載してもいいと同意したことになるので、掲載されたくないという方は使わないようにしましょう。
また、掲載される場合は特に連絡などは来ないようです。
スポンサーリンク
DWEユーザーにおすすめのハッシュタグ
WFクラブ公式のハッシュタグ以外にもユーザーさんがよく利用されているハッシュタグがあります。
それぞれのタグで検索すると関連した投稿を見ることができ、参考になりそうな投稿がたくさん出てきます。
ちなみにインスタグラムアカウントを持っていなくても閲覧することができるので、私はアカウントを作る以前にもたまに検索していました。
2019年1月28日時点で投稿数の多い順です。
公式ハッシュタグのリンクもまとめました。
WFマガジンやWFクラブサイトに掲載して欲しいという目的ではなく、他のユーザーさんの投稿を参考にするためにタグ検索して利用することもできますね!
また、タグの末尾に年齢をつけているタグもあるので、同年齢のお子さんの様子を検索したい場合には #dwe0歳 や #love_wfc0歳 と検索するといいです。
タグの末尾に地名をつけているものもあります。#dwe神奈川 などで検索すると、同じ県のユーザーさんを探すことができますね。
「DWEのWFクラブ公式インスタ活用法!おすすめハッシュタグまとめ」最後に
私がDWEのインスタグラムを始めていちばん感じたのは、「DWEユーザーさんってこんなにいたんだ!」ということ。笑
普段DWEユーザーさんと関わることがないから、初めて見たときには本当に驚きました!
今回ご紹介したハッシュタグ検索をしても、たくさん情報が出てくるので見始めるととまらなくなったりもします。笑
ちなみに私のインスタグラムアカウントはこちらなのでお気軽にフォローしてくださいね^^
今回の記事が少しでも参考になっていればうれしいです。