WorldEnglish.tv Plus というWFクラブ会員向けサービスに登録してみたら、思ったとおり、とっても良かったので内容と感想をまとめました。
「やってみようかな?」と考えている方や、「どんなものか知りたい!」と思っている方の参考になりますように。
Contents
WorldEnglish.tv Plusとは
WorldEnglish.tv PlusはWFクラブ会員向けの有料サービスです。
登録するとできることは2つ。
先生とSkypeでコミュニケーションをとることができる「プレイタイム」の利用と、550本を超えるDWEのオリジナル動画をいつでも見ることができます。
パソコン、スマートフォン、タブレットで利用できます。
利用方法・退会方法
始めるのはとっても簡単で、WFクラブのサイトのメニュー画面から
WorldEnglish.tv Plus → WorldEnglish.tv plusを始める
ですぐに利用開始できます。
WorldEnglish.tv plusを始める のボタンを押す際、認証の為に簡単な計算式に答える必要があります。
登録したら自動で継続されるので、やめたいときには退会申請をします。
その際は、WFクラブのサイトのメニュー画面から
WorldEnglish.tv plus → 利用状況の「退会する」
で退会できます。
このときも認証のための計算式に答える必要があります。
利用停止申請をした月末までの利用が可能です。
料金と支払い
月額540円(税込み)です。
利用月の翌月にWFクラブ会費と一緒に引き落とされます。
初めて利用する時は、最初の2ヶ月間は無料です。
スポンサーリンク
プレイタイム
Skypeを利用して先生とアクティビティを行うサービスです。
1家族につき
- 月に1回
- 1回約6分
- 予約制
です。
Skype の設定に関してはWFクラブのご利用ガイドを参考におこないます。
予約方法
予約は WorldEnglish.tv plus のプレイタイムの項目からできます。
利用日1週間前の12時と18時にスケジュールが表示され、受付開始します。
先生と時間を選択 → Skype名を入力 → 「予約する」
で予約できます。

これは予約が埋まっているので「×」になっています。
プレイタイムの内容も簡単に書いてあります。
予約はイベントに出演されている先生だとかなり取りづらかったです。
月の後半になるとますます予約が取りづらくなりました。
プレイタイムの流れ
予定の時間にSkypeをオンラインにして待ちます。
すると、先生から電話がかかってきます。
TEのように最初に親が決まった会話をする必要はなく、通話開始してすぐ子どもと先生の会話がはじまります。
でも全く親は参加しないわけではなく、途中で少しゲームに参加させてくれたり一緒に歌ったりして、みんなで一緒に楽しめました。
最初に簡単なあいさつをして、名前を聞かれたら、プレイタイムの内容に移ります。
我が家のはじめてのプレイタイムは「ジェスチャー・ゲーム」でした。
電話をするまでは詳しい内容は分からなかったのですが、先生がする動物のジェスチャーが何の動物をあらわしているのかをあてるゲームでした。
娘は初めてで少し緊張もありましたが、とまどったり無言になってしまっても先生が明るく上手に接してくれて、楽しい雰囲気のまま終わることができました。
TEと違って顔が見えている分、子どもがふざけたり飽きたりすることもなく、集中して楽しめました。
550本のオリジナルビデオの内容
プレイタイムのほかにはWFクラブの先生やキャラクターが登場するオリジナルビデオを、いつでも好きなときに好きなだけ見ることができます。
ビデオは
- 歌って踊ろう!
- ことばで遊ぼう!
- つくって遊ぼう!
- 小さいお子さん向け
- ご両親向け
の5つのカテゴリに分けられています。
そのカテゴリの中に、さらにシリーズわけされた動画が入っています。
うちの子はかなり楽しんでいます。
どれくらいかというと、その他のDVDを見なくなるくらいです。
それほどハマって楽しんでいます。
使われている曲は教材と同じだったり、替え歌だったりするので、今まで教材に親しんできた分すんなり楽しめたんだと感じました。
WorldEnglish.tv plus にあった動画がDWE公式YouTubeにもありました。
我が家のおすすめ動画はこちらの記事で紹介しています!

ちょっと残念なのは動画の検索がしづらいことです。
カテゴリから選択することしかできないので、曲名や出演している先生で検索することができません。
曲名や先生の検索、動画のお気に入り登録の機能はないのか問い合わせましたが、無いそう。
これは意見として受け付けていただきました。
WorldEnglish.tv Plusに関する問い合わせ
上に書いた、WorldEnglish.tv Plus の動画検索に関する質問をホットラインでしたところ、 WorldEnglish.tv Plus に関する問い合わせは専用の問い合わせフォームからおこなうように言われました。
WFクラブサイトから
メニュー → お問い合わせ → WorldEnglish.tv Plus
でメールを送ることができます。
【DWEのプレイタイムでテレビ電話!「WorldEnglish.tv Plus」の始め方と内容】最後に
娘のイヤイヤ期に、
- 娘が楽しく取り組めるものを増やしたい!
- アウトプットできる場を増やしたい!
と思って始めたWorldEnglish.tv Plus。
我が家にとってはちょうどいいタイミングで始められたと思います。



月会費を払ってさらに追加料金を払うのか・・・と、少しお金の面でためらったのですが、はじめての利用だと最初の2ヶ月は無料なので、試しにやってみることができます。
結果的に最初の1ヶ月はかなり映像を見たし、プレイタイムでアウトプットも増やせたので、我が家はこのまましばらく継続するつもりです。
状況に合わせてやめたり、再開したりするかも知れないですが、子どもが楽しんでいるかどうかを判断基準にして決めようと考えています。
もっとしっかり話せるようになったら、DWE以外のオンライン英会話の利用も視野に入れているのですが、いつかそっちに移行するとしてもプレイタイムはいい練習になるかなと感じました。
また何か変化があれば追記しようと思います!
この記事が少しでも参考になっているとうれしいです!