たま 1才7ヶ月 DWE歴9ヶ月
たまとまるパパ二人で、初のパペット・ショー『ELVIS’S BIG ADVENTURE』に行ってきたので内容や感想をまとめました。
Contents
パペット・ショーの内容
2018 Puppet Show
『ELVIS’S BIG ADVENTURE』
ディレクター:Andrew先生
出演:Jon先生・Andrew先生・Ilana先生・Brent先生・Nina先生・Marshall先生
(※1回のイベントに出演する先生は3名)
海賊船に乗り込んだおっちょこちょいな船長と乗組員達。「遠くに住むお友達に会いたい」というエルビスのために旅に出たけど船長が地図をなくしちゃった・・!エルビスはお友達に会えるかな?というお話。
スポンサーリンク
当日の話
本当は家族3人で行くはずだったんですがいおりは今妊娠中で自宅安静の身になってしまったので、事前に人数変更をしてまるパパとたまの二人で行ってもらいました。
まるパパとたま二人での週末イベント参加ははじめて。
会場が以前別のイベントで行ったことがあるところで滞りなく辿りつけたみたいで安心しました。
会場に到着
会場には10分前に到着。もう列ができていたそうですが席にはこだわらないのでオムツをかえ、持参したMy Bookにスタンプを押して写真撮影を済ませて入場。

入場時には先生に「Hi Tama~!」と声をかけてもらうもたまはキョトーン・・・。
入場してからは海賊の衣装を着た先生達がいて、船長が近づくたびに「だっこ!!だっこ!!」と怖がっていたそうです。
ショーの説明のあと、スタッフとして来ていたDWE卒業生2人がとってもきれいな英語で自己紹介をしていたそうです。
まるパパはあとで質問しにいこうと思ったみたいですが、タイミングを逃してできなかったと悔やんでいました。
卒業生の話を直接聞けるのはいい機会ですよね。
開演
今回のショーに出演していた先生はBrent先生・Nina先生・Marshall先生。
まるパパの好きなAndrew先生がいなかったのはちょっと残念だったかも・・?
以前行った別のイベントでは結構親も一緒に立ったり座ったり動くことが多かったのですが、このパペットショーでは子供だけが動くことが多かったようです。

後半にはOctopusに扮した先生を中心に布が広げられ、ボールを入れたり下にもぐったりして楽しんだそうですが、たまは怖がって下にはもぐらなかったよう。普段そんなに怖がることって無いのですが、慣れてない空間だと意外と怖がりってことがわかりました。

だからと言ってずっと怖がっていたということでもなく、「If you’re Happy」や「Which Way?」などのお気に入りの曲や知ってる単語が聞こえると一緒に口ずさんで楽しんでたそうです。

記念撮影とサイン
ショーが終わった後はもう一回オムツ替え。
その後写真を撮るための列に並び、待っている間にMyBookに入れる用紙をもらったそうですが、この用紙っていつから全員に配られるようになったんですかね?

そういえば先生達の似顔絵スタンプもなくなってる。
以前行ったイングリッシュ・カーニバルでも用紙をもらったのですが、そのときは人が多いイングリッシュ・カーニバルならではなのかと思ってました。
入場前にMyBookの別のページにパペットショーのスタンプを押しちゃってたまるパパ。1ページ無駄にしちゃいました。スタンプは最後に押すのがいいですね。

写真撮影が終わって帰ろうとすると、今度は先生達の前にサインの列ができてたので再び並んだそうです。まるパパは集合写真の列は最後のほうだったし、先に写真を撮り終えたほとんどの人は帰ってしまっていたのですんなりサインをしてもらえたと言っていました。

イベントに行くと結構成長が見えることがあるのでいいですよね!
今は月に1回行くか行かないかという感じなので頻度を増やしたいところだけど、二人目が生まれて落ち着くまではいおりはいけないかなぁ・・・いきたいなぁ。
2人だと動画が撮れないのが残念なんですよね。いつもはいおりかまるパパのどちらかが動画撮影OKゾーンで撮影していたんですが、2人だと撮影ゾーンにいけないですしね。
でもまるパパさえ大丈夫なら、どんどん二人で行ってもらおうと思います^^