たま 1才11ヶ月 DWE歴1年1ヶ月
以前たまの1日のスケジュールをまとめましたが、2人目のそうが産まれて生活リズムが変わったのでまた書いてみました。
前回まとめたときの記事はこちらです。

Contents
たまの1日のスケジュール
6:15 起床
【DWE】CDのかけ流し。(iPod)
シング・アロングかプレイ・アロングを適当に。
最近はシング・アロングのSpoken Versionも聞いています。
1日か2日で違うCDに変えます。
トイレトレーニング中なのでおまるに座らせますが出たり出なかったり・・・
6:30 朝食
最近は主張が激しくなっていてご飯を食べさせるのも一苦労です。
メニューはパンかご飯、卵料理、ウインナーや夕飯の残り、ヨーグルト。
1人で食べることもありますがだいたいまるパパが手伝います。
7:00 保育園の準備・DVD
【DWE】CDを止めてDVDをON。
たまが見たいものを言ってくるのでそれをつけますが、最近はレッツ・プレイ 1/2かズィッピーの「PANDA TO THE RESCUE」。
レッツ・プレイ 1/2はPreviewでかけ流してます。
まるパパを見送り、保育園の準備をしつつ、たまがしたいと言えばお絵かきや絵本を読んだりもします。
8:00 保育園へ出発
DVDを止めて保育園へいきます。
私がそうを抱っこして、たまをバギーに乗せて行ってます。
【DWE】一緒に歌います。
目にしたもの、していることに関連する歌を歌ったり、まったく関係のない歌を歌ったり、適当です。
~~~~~~~~~~~~~
16:15 保育園お迎え
行き同様私がそうを抱っこして、たまをバギーに乗せて帰ります。
【DWE】一緒に歌います。これも行きと同じです。
17:00 帰宅
たまの様子によって時間は変動します。
【DWE】CDかDVDのかけ流し。内容は朝と同じ様な感じですね。
かけ流しつつ、DWE以外のおもちゃで遊んだりお絵かきしたりもします。
18:00 夕食
メニューはパルシステムの冷凍食品や麺類が多いです。
【DWE】CDかDVDをつけっ放し。
19:45 お風呂
時間は日によって違うのですが、まるパパが帰宅したらお風呂へ。
【DWE】DVDメイトを脱衣所に持っていってかけ流し。
入っているときから髪を乾かし終わるときまでつけたまま。
20:30 歯磨きなど
歯磨きをしたり耳掃除をします。
だいたい逃げまわります。
【DWE】CD、DVDは消して、歯磨きのあとにTACを通します。
TEの日は9:00頃かけます。
21:30 寝かし付け
わたしと寝るかまるパパと寝るか指示してきます。
お気に入りのぬいぐるみを持ってすんなり寝るときもあれば、テンションが高くて1人で熱唱しているときもあります。
そうのこと
0才1ヶ月のそうは昼間は2時間半~3時間間隔で授乳、夜は3、4時間間隔ですが今のところ夜泣きもなくしっかり寝てくれるので本当にありがたいです。
DWEの取り組みはそうのためにしていることはまだありません。
保育園に通わせていると取り組み時間は少なくなりがちですが、今は私が育児休業中のため以前よりもたくさん時間を取れています。
来年度からは仕事復帰してまた取り組み時間が減ってしまうので、今のうちにできることはいろいろとやっておきたいですね。
そして今がチャンスと思って始めたこのブログですが復帰後も続けられるようにしたいところ。
取り組み以外にも、一緒にいられる時間が増えたことでいちゃいちゃ(?)する時間が増えました。
前は完全にパパっこだったのに最近は「ママ~」と私を求めてくることも増えたので嬉しいです^^
最後まで読んでいただきありがとうございました。