育児・絵本 PR

わかったさんシリーズが懐かしい!読んで作って親子で楽しめる素敵な本

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
いおり
いおり
こんにちは!いおり(@iori_holoholo)です!

今日は私が子供の頃大好きだった「わかったさんのおかしシリーズ」について記事を書きます。

「わかったさんのおかしシリーズ」はお菓子を題材にした物語のシリーズ。

不思議な世界とおいしそうなお菓子に心を掴まれた、かつての少女たちは多いと思います!

対象年齢は小学校低学年以上ということですが、我が家では3才の娘に読み聞かせて、一緒にお菓子を作って、親子で楽しんでいます。

わかったさんのおかしシリーズとは?

「わかったさんのおかしシリーズ」の著者は寺村輝夫(てらむらてるお)さん

わかったさんシリーズ以外にも、「こまったさんシリーズ」「ぼくは王さま」「おしゃべりなたまごやき」などの著作があります。

寺村輝夫さんは度々アフリカを訪問されていたそうで、好きな動物はゾウとのこと。

わかったさんのシュークリームに出てくるアフリカで買った木彫りのゾウや、こまったさんのシチューにでてくるケニアのカランガシチューなどは寺村輝夫さんのアフリカへの想いが表れているんだなと感じました。

 

挿絵は永井郁子(ながいいくこ)さん

「かいぞくポケット」「まほうつかいのレオくん」「ピノキオ」などの挿絵も描かれています。

いおり
いおり
寺村輝夫さんと永井郁子さんの共著は50作品を超えるそうです。

 

1987年に登場した「わかったさんシリーズ」は1982年に始まった「こまったさんシリーズ」の姉妹編です。

ちなみに「こまったさんシリーズ」の挿絵は岡本颯子(おかもとさつこ)さん。

 

わかったさんは、クリーニングやさんです。

小さなワゴンで、せんたくもののはいたつにでかけます。

物語のはじまりはこの言葉から。

洗濯物の配達に出かけると、何やら不思議なことが起き、不思議な世界でお菓子を作って、気づいたら元の世界に戻ってる、というストーリー。

本の最後にレシピがついていて、実際にお菓子を作って楽しむことができます!

いおり
いおり
読み終わったらすぐ作りたくなっちゃうんですよね!

スポンサーリンク

わかったさんのおかしシリーズの本

わかったさんのおかしシリーズのお話は全10巻。

1、わかったさんのクッキー

created by Rinker
¥1,100
(2024/03/28 20:40:41時点 楽天市場調べ-詳細)

2、わかったさんのシュークリーム

3、わかったさんのドーナツ

4、わかったさんのアップルパイ

5、わかったさんのホットケーキ

6、わかったさんのプリン

7、わかったさんのアイスクリーム

8、わかったさんのショートケーキ

9、わかったさんのクレープ

10、わかったさんのマドレーヌ

いおり
いおり
大人になってみると、わかったさんがもっとかわいく見える不思議・・・。

2017年にはレシピ本が発売!

2017年にはシリーズ30周年を記念して、レシピ絵本が3冊発売されました!

1、わかったさんのこんがりおやつ

第5回料理レシピ本大賞・絵本賞を受賞したそう!

2、わかったさんのひんやりスイーツ

3、わかったさんのふんわりケーキ

 

わかったさんのお話のレシピに加えて新しいレシピも追加されているのがうれしい!

フルカラーとのことで、子供でも見やすそうですね。

いおり
いおり
絵がちょっと現代風になっててかわいい!

実際にお菓子を作ってみました!

今我が家では少しづつ本を集めているところなのですが、本のレシピで娘と作れそうなものを作ってみました!

これはプリン!

すごくおいしかったのですが、私の作り方が悪かったみたいでカラメルソースが固まってしまいました。

娘が初めて手作りお菓子を食べながら残念な表情をした記念になりました。笑

いおり
いおり
ごめん!

 

クレープはすごく盛り上がりました!

自分でフルーツや生クリームを入れて巻くのが楽しかったみたい!

別の日にはミルクレープにしようとしたんですが、

たま
たま
早く食べたいからクレープがいい!

とのことでまたクレープになりました。

いおり
いおり
クレープは子供の心をつかみます!オススメ!

さいごに

子供のころに自分が楽しんでいたわかったさんを、大人になっても楽しめるとは思いませんでした!

ちなみに、私は本を中古で買うことが多いのですが、レシピのページの汚れをみて笑ってしまいました。

いおり
いおり
きっと本を見ながらお菓子を作ったんだろうなぁ・・・

その汚れがあるページを開いて今度は私と娘がお菓子を作っている・・・なんだかほっこりした気持ちになりましたね。

 

ちなみに5冊買って、2冊汚れていました。笑

レシピ本あるある!?

 

今は読み聞かせをしていますが、きっと子供たちが自分で文字を読み、自分でお菓子を作れる日が来ると思うのでこつこつ集めて長く楽しみたいと思います。

 

その後、わかったさんシリーズよりも文字が大きくて少ない「小さなおばけシリーズ」を自力で読めるようになりました。

「小さなおばけシリーズ」は絵本から童話への架け橋になりそう!4才の娘に小さなおばけシリーズの本を読み聞かせたら、気に入ったみたいで最後まで一人読みするようになりました!「魔女の宅急便」の著者でもある角野栄子さんが書かれた「小さなおばけシリーズ」。シリーズの紹介や実際に読んでみた感想、娘がハマったポイントをまとめてみました。...

 

娘が童話寄りの本をひとり読みしたのは「どろんここぶた」が最初でした。

アーノルド・ローベル作「どろんここぶた」で絵本の自力読みが加速!我が家の4才娘は日本語の絵本が好きですが、最近少し長めの絵本も自分で読むようになりました。その中でも一気に娘の自力読み力を加速させた1冊がアーノルド・ローベルさんの「どろんここぶた」です。娘が「どろんここぶた」にハマった理由についての考察や、この本からどう掘り下げたかをまとめています。...

 

もしよかったらこちらの記事も読んでみてください!

いおり
いおり
最後まで読んでいただきありがとうございました!