たま 3才9ヶ月 DWE歴2年11ヶ月 ライトブルーCAP
今回は娘の3才9か月の英語成長記録を付けて行きます。
3才8か月の記録はこちらです。

DWEキッズの一例として読んでいただけたらなと思います。
Contents
DWEキッズ3才9ヶ月の全体状況
3才娘、今日のオンライン英会話もお絵かきしながらフリートークで楽しんでました☺️
途中でフォニックスも少し取り入れつつ、空気を読んでフリートークに戻してくれた先生に感謝✨✨ pic.twitter.com/n244zFoKQC
— いおり🎃アート&おうち英語 (@iori_holoholo) May 12, 2020
3才5か月あたりから娘の「間違えたくない気持ち」が出てきて、オンライン英会話は辞めていました。
それから4か月・・・DWEのテレフォンイングリッシュやプレイタイムでは大丈夫そうだし、もうやってもいいかな・・・?
ということで、おそるおそるグローバルステップアカデミーの無料体験に申し込みました。
公式HP▶Global Step Academy


それ以外にもアート系のレッスンやツイッターで仲良くさせてもらってる先生とのレッスンも含め、1か月で22回のレッスンを受けました。
あまり良くなかった日もありましたが、連続して受けることで娘に合う先生やレッスン形式を把握できたのが良かったですね。
3才娘、オンライン英会話はお絵かきの時間と認識😳 pic.twitter.com/6j3damsg4i
— いおり🎃アート&おうち英語 (@iori_holoholo) May 13, 2020
工作やお絵かきが好きな娘なので、アート×英語のレッスンを探したり、試しています。
ツイッターで情報をくださった方々には本当に感謝です!
子ども達が何かのセリフらしきものを言い合いながら爆笑
「面白いよね」的な感じでこっちを見てきたから、とりあえず合わせて笑っておいたけど何言ってるかわかんないし笑いどころも謎で置いてきぼり感😭#おうち英語
— いおり🎃アート&おうち英語 (@iori_holoholo) May 29, 2020
2才息子と英語で話すことも時々あります。
息子に関してはこちらの記事に成長記録をまとめています。



スポンサーリンク
DWEキッズ3才9ヶ月のCAP状況
受けたのは
- グリーンCAP Pre Lesson4
- グリーンCAP Pre Lesson5
- グリーンCAP Pre Lesson6
です。
1つだけまだ結果が返ってきてないけどたぶん大丈夫かな。
ブルーCAP終わってないのにグリーンCAPのTAC課題ばっかりやっちゃってますね。
ブルーCAPも、TEが復活したので様子を見てReview課題を送ってみたいと思ってます。
TEの様子を見るとReview課題送るの戸惑います。
DWEキッズ3才9ヶ月がよく使った教材
TAC
TACは毎日おやつを食べながらやりました。
20~30枚、表で通します。
1周してまだおやつを食べ終わってなかったらもう1周します。
カードを通した後にリピートもしくは質問の回答を言うのがおきまりなのですが、娘は結構完璧主義的な一面を見せ始めています。
納得いかなかったらもう一回通させるんです。(通してるのは私。)
というか、ライムとかイエローになると結構難しいから、言えないことも増えるんですが、それでも何とか言おうとしててすごいなと思います。
時々しかやってなかったときはこんなんじゃなかったけど、継続してると真剣になってきた感じがしますね。



SBS
ほぼ毎日夫がやってくれました。
ブルーとグリーンを少しずつ進めていますが、TEがある日はそれに合わせてやるものを選んでるかんじでした。
ただし・・・
娘はお絵かきが好きすぎて塗り絵のレッスンがマジでレッスンにならないそうです。
色の指定とかされてるのはわかってるんだけど、
が発動!
もうレッスンが先に進まなくなるという・・・
これどうするよ・・・・



DWEキッズ3才9ヶ月のWFC活用状況
TE
TEはブックレッスンで進めています。
ブックレッスン、普通に受けられるようになったのはいいけどなかなか難しいですね。
書いてある文章通りの解答を求められると途端にやる気をなくすんです。
例えば、
「赤くて大きな風船」
と答えるべきところを
「風船」
と答えると訂正されますよね。
これで娘の気持ちは下がる!
最初はテンションが高いのに話してるとだんだん下がってくるんです。
(うまい具合に訂正してくれる先生もいますが。)
テキスト通りに答えさせるためには練習は必要ですね。
あとはオンライン英会話みたいに自由に話したくなっちゃうんですよね。
TEは自由に話すとスルーされるのでそこでちょっとムッとしたり・・・



プレイタイム
DWEのプレイタイム✨
必ず楽しんでくれる安定の時間☺️✨
3才娘は終わったあと
👧🏻短いね。
って言ってた。笑
オンライン英会話に比べたらほんと一瞬で終わるよね😳#DWE
— いおり🎃アート&おうち英語 (@iori_holoholo) May 8, 2020
プレイタイムはいつもの大好きな先生と!
もっと話したい!と言ってました。
オンライン英会話より難易度低いし先生の対応が素晴らしいので息子も一緒に参加して楽しんでます。



Together We Can
今日は英語の動画を見ながらネコのおもちゃ制作からのパフェ作り😄
ネコは絵の具を使って乾かす必要があったから昨夜絵の具の作業を済ませて今朝仕上げました😄
パフェは急にやることにしたけど簡単で美味しくて親も大満足☺️
見た動画はDWEのTogether we can✨#おうち英語 pic.twitter.com/e7Ysms42YB
— いおり🎃アート&おうち英語 (@iori_holoholo) May 14, 2020
何回か見て楽しみました。
いっしょにやるのは良いですね~!
後半はオンライン英会話でいっぱいいっぱいでここまで手が回らず、全然見せてません。
DWE以外の取り組み
グローバルステップアカデミー(GSA)の無料体験
GSA体験初回はStory time✨
挨拶は楽しくすませ、絵本の読み聞かせ開始
👧🏻ママあっち行って
って言われたので退室し、こっそりのぞく私😅
後半娘が
👧🏻Story time💕
と言って自分の本を先生に読み聞かせはじめた💦
・・とりあえず楽しそうだったから安心しました😭#オンライン英会話
— いおり🎃アート&おうち英語 (@iori_holoholo) May 6, 2020
グローバルステップアカデミー(GSA)のオンライン英会話無料体験をやりました。
これに関してはまた別の記事でまとめますが、GSAのレッスンは質が高く、テキストも立派でとても良かったです。



Emi先生のレッスン
今日はEmi先生@Emisensei_orion のレッスン💕
・歌
・色作り
・ダンス
・お絵かき
・カード
・フォニックスなど今回も充実の内容✨
子ども達とっても楽しんでた☺️終わった後に先生とやりとりできるのがかなりよくて、教えてもらったことを参考に親の声かけを工夫しようと思った😊#おうち英語 pic.twitter.com/1ZJs1jsrGV
— いおり🎃アート&おうち英語 (@iori_holoholo) May 30, 2020
ツイッターで仲良くさせてもらってるEmi先生にお声がけいただき、先月は2回ほどレッスンしました!
上のツイートのとおり、30分間の間に普通のオンライン英会話じゃあり得ないくらい盛りだくさんな内容をこなしてくださいました。
娘はレッスン後すぐ
と言って1回目から先生のことが大好きになっていました。
【私ってこんな人🙈】
・33歳
・元気いっぱい💃
・子どもと英語が大好き
・生涯英会話講師でいたい🙈オリオン座が好きすぎて
・チャリで電柱に突っ込んだ
・肩にオリオン座のほくろが…😲✨現在オンライン英会話してます☺️
体験希望の方はDMください😊👌詳しくは ↓https://t.co/bv0bRBnKBU
— Orion English (@Emisensei_orion) May 23, 2020
Emi先生のツイッターはこちら▶https://twitter.com/Emisensei_orion
Emi先生のブログはこちら▶https://orion-english.net/
ディズニーデラックス
ディズニーデラックスが好きすぎる3才娘
視聴時間制限の為に私がみちゃダメって言うことが増えたから
👧🏻まま、「マレフィセント」すきでしょ?一緒にみよっか?✨
と、「見たい」と言わずに誘ったり私の好きなものをチョイスしてくるようになった😳
— いおり🎃アート&おうち英語 (@iori_holoholo) May 11, 2020
娘はディズニーデラックスがだいっっすき!!
着実にディズニー映画を網羅していってますね。
隙あらば見たがるし、見てたら私も見たくなるので見ちゃってます・・・
保育園休んでるのもあって1日に1~2時間は見てるかなと思います。
音声付き絵本
音声付き絵本を楽しみました。
くもんの「はじめてのえいごえほん」シリーズは大好きで、CDで英語を聞いて楽しんだり、普通に私が日本語で読み聞かせしたりもしています。
今日は久々にくもんの「はじめてのえいごえほん」を楽しんでる子どもたち
CDに合わせて娘がページをめくってくれるからすごーくありがたい・・#おうち英語 pic.twitter.com/z7WwzmASuC
— いおり🎃アート&おうち英語 (@iori_holoholo) May 28, 2020
me reader も自分でつけてページをめくって楽しんでます。
(2021/02/27 20:49:52時点 Amazon調べ-詳細)
グーミーズ
前々から気になってたグーミーズを楽しみました。
これすごく良かったです!
詳しくはこちらの記事にまとめています!



【DWEキッズ3才9ヶ月の英語成長記録】さいごに
久々にオンライン英会話をやってみて、娘は英語を話すことに何のためらいもないし、自由に発言していてとても良いなと思いました。
と同時にインプットもアウトプットもまだまだ足りないんだなと実感。
日本語だと言えることも、英語だと言えないもどかしさを感じているのが見て取れるので、DWEのSBSとTEを利用してうまく組み立ててあげられればと思っています。
とはいえSBSの塗り絵がお絵かきになったり、TEで自由に話したくなっちゃったり、DWEのレッスンを進めにくい問題はあります。
「自由にやりたい」という気持ちは娘の良いところでもあるから強制したくはないんですよね。
CAPに関してはかなりゆっくりペースになっちゃってますが、少しずつでも進められればいいなぁと思います。
3才10か月の記録はこちらです。


