5才の成長記録 PR

5才6ヶ月の英語成長記録/DWEのライムCAPにパス

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

たま 5才6ヶ月 DWE歴4年8ヶ月【ライムCAP】 インター歴9ヶ月

娘、5才6ヶ月の英語成長記録をまとめていきます。

先月の娘はインターのあれこれで悩むこともありましたが、この月は楽しそうにしていて一安心。

こつこつ継続しているディズニー英語システムではうれしいこともありました。

 

5才5ヶ月の記録はこちらです。

5才5ヶ月の英語成長記録/キンダーに移って新たな選択肢が出てきた5才5ヶ月DWE歴4年7ヶ月【グリーンCAP】インター歴8ヶ月の英語成長記録。ディズニー英語システム・動画視聴・英語絵本などのおうち英語やインターでのあれこれなどをまとめています。...

それでは行ってみましょう!

おうち英語の取り組みと様子

おうち英語をするより日本語強化したほうがいいんじゃないかとも思うのですが、ディズニー英語システムは継続中です。

いおり
いおり
その方が息子の取り組みもしやすいんですよね。

ディズニー英語システム

ライムCAPにパスしました!

娘は帽子を欲しがっていたのでうれしいはず!

いおり
いおり
帽子が届いてからサプライズするつもりです。
DWEのライムCAP!課題内容やプレゼントのまとめと感想ディズニー英語システム(DWE)のライムCAP修了!課題内容・娘が提出した課題・もらえたものなどをまとめました。...

 

この月に送ったCAPは以下3つ。

  • ライム テレフォンCAP
  • ライム Sing Along!3
  • ブルー Review 3

もうパスした課題でもReview課題(歌う課題)を覚えて歌うのではなく歌詞を読む課題に変えてコツコツ送っています。

娘は急に歌詞を読むことに自信を持ったらしく、歌詞の本を眺めながら

たま
たま
どの曲でも読めそうな気がする。

と言っていました。

(実際には読めない単語もあるし、すらすら読めているわけではないし、歌を結構覚えているから読めるというのが大きいのですが……)前はできなかったことができる喜びを感じたり、読むことに前向きになっているのはいい事です。

 

毎週やっているテレフォンイングリッシュは、省略してしまったライムのライトライトレッスンに挑戦したり、CAPプラスを進めようかと思っています。

 

週1回やっているステップバイステップはイエローに進みます。

いおり
いおり
いよいよイエローかと思うとなんだか感慨深い。
ディズニー英語システム(DWE)を4年継続した感想!ひとつの目標地点に到達ディズニー英語システムを4年継続した感想!これまでの感想の推移、WFCに、DWE離れ、培った会話力と今後の取り組み、DWEを買ってよかったのか、などなど。...

動画視聴

Amazonプライムビデオを観てました。

前回の成長記録記事で英語音声英語字幕にしたいという話を書きましたが、それができる子供向け動画を事前にいくつかウォッチリストに追加しておくと自分で選んでみていました。

その中でもこちらのWishenpoofというアニメにハマってます。

いおり
いおり
弟と一緒に歌を熱唱して楽しんでいます。

ちなみに以前ディズニープラスを利用してたのですが、娘は時々

たま
たま
ディズニープラスにお金払ってほしい。

と言ってくることがあります……

でもディズニープラスはハマりすぎそうで危険!

どうにかプライムビデオとYouTubeで満たしてほしいと思っています。

英語シッター

英会話講師のえみ先生に英語シッターをしていただきました!

えみ先生には娘がインターに入る前にオンライン英会話を毎週お願いしていました。

それ以外にも英語シッターや私の英語学習の相談をオンラインでさせてもらったこともあります。

えみ先生のHP→ Orion English

いおり
いおり
なにかとお世話になっています。

 

今回は息子の英語力が知りたくて来てもらったのですが、娘も大喜び!

シッター後に先生がエピソードを教えてくれましたが、立派にお姉ちゃんしてたみたいです。

先生と息子(そう)が道の白線の上を歩く遊びをしていたらしいのですが……

いおり
いおり
はりきってる娘の姿が目に浮かびました。

 

スポンサーリンク

インターでの取り組みと様子

インターでは時々オンラインになったので授業の様子を見られました。

おうち英語にもいかせそうな、なるほどなぁと思う内容があったのでご紹介します。

お話を作って発表

先生が何やら子供達に声をかけると、挙手をする子どもたち。

何が始まるんだろうと見ていたら、なんとその場でお話を作って発表する授業でした。

 

いおり
いおり
え、お話を作って発表してるんだよね?よくやってるの?
たま
たま
うん、時々やってる。

 

娘は発表するのかな・・・と見ていたら、笑顔で挙手!!

3匹のこぶたを少しアレンジした話をしていました。

いおり
いおり
(まじか。すごいな・・・。)

そこまで難しい単語を使っているわけではないし、こぶた2匹分のエピソードは単語を変えるだけでOKだけど、3分以上喋ってました。

他の子は手をあげない子もいましたが、手をあげた子だと娘より長く喋っている子が多かった気がします。

キンダークラスの子ども達ですし、話が飛んだりもするのですが、先生は訂正なんてせず拍手をして笑顔で褒めていました。

必ず肯定される安心感があるから、娘はにこにこ挙手したのかなと。

 

日本語でも英語でもお話を作って話すって言語力だけじゃなく表現力や想像力もつきそうですよね。

これはいいなと思ったので娘と歩いているときなどに

いおり
いおり
なにかお話してくれない?
たま
たま
いいよ、何の話がいい?
いおり
いおり
ん~~~、じゃあカラス。

と言ってお話を作ってもらっています。

めちゃくちゃ短い時もあれば、日本語の時もあるし、???となる時もありますが、楽しいです。

 

与えられた単語を使って文章を作る

この授業では、「What」「Where」「When」「How」「Why」を使った文章を作って発表するということをしていました。

先生が単語を一つ選ぶと、みんなが次々に作った文章を言うこともあれば、先生が指名して順番に発表することもありました。

 

この授業を見てて思い出したのですが、以前娘が「Might」を理解しているのか確かめたかったとき、まず私が「Might」を使ったちょっと笑える文章をいくつか言うと、娘も真似して作って言ってくれて理解してることを確かめられました。

他の単語でもやってみればよかったのかと気づきました。

いおり
いおり
単語カードを使ってゲームっぽくアレンジしたりもできそう。

 

来年度もキンダークラスに決定

先月の記事で来年度グレード1(小学校1年生)に上がる選択肢が浮上したと書きましたが、上がらずにキンダークラスで過ごすことになりました。

 

先生に「グレード1に上がることもできる」という話をされてから娘の様子をより観察しました。

いおり
いおり
オンラインクラスの日もあったので観察しやすかった。

そしたら、まぁそこまで劣ってるようには見えなかったのですが、結構頑張ってはいるなと。

グレードに上がったら本格的な学習が始まるので、必死に勉強してるのにみんなより勉強ができないという劣等感を常に感じながら過ごすことになる可能性が高いと思いました。

こんな小さいうちから無駄な劣等感を感じてほしくないです。

いおり
いおり
キンダーがいいね。
まるパパ
まるパパ
うん。

と、最終的には親の判断で決めました。

グレードに上がりたがってた娘には「キンダーの方がいいと思うよ・・・」と少しずつ刷り込みをしました。

我が家はなるべく(理由が浅はかに聞こえたりその時の気分だったとしても)娘の意思を尊重したいと思っているのですが、今回はリスクが高いので親の判断を優先しました。

その後先生と面談があったのですが、先生も娘の様子を見ていると「グレードに上がると疲れそうなので、キンダーが良いと思います」とおっしゃっていました。

どうやら娘は作業に集中しやすいせいで、何かに取り組んだ後にものすごく疲れちゃって時々一人で休んでいるらしいです。

夜はたっぷり寝ているし、習い事も週1だし、時間には余裕がある生活を送っているのになぜか夕ご飯の時間には眠くなっている娘。

なんでそんなに疲れているんだろうと疑問だったけど、そういうことだったのかとつながりました。

いおり
いおり
来年度もキンダーで優しい先生達に見守られてゆったり過ごしてほしいな。

 

国語やその他の取り組み

日本語絵本

また図書館通いを再開したので毎晩読みました。

ただ、娘は特別本が好きな感じはしません。

最近は自分で読むより読み聞かせを好みます。

気が向いた時にぱらぱらめくってることもあるけど、読んでるのか絵を見てるのか謎です。

その為日本語を読む速度は全然伸びてないです。

伸びていた時期に読んでた本↓

アーノルド・ローベル作「どろんここぶた」で絵本の自力読みが加速!我が家の4才娘は日本語の絵本が好きですが、最近少し長めの絵本も自分で読むようになりました。その中でも一気に娘の自力読み力を加速させた1冊がアーノルド・ローベルさんの「どろんここぶた」です。娘が「どろんここぶた」にハマった理由についての考察や、この本からどう掘り下げたかをまとめています。...

娘の傾向として、なんでもブームがあってその時はググっと伸びるけど、ブームが去ると停滞します。

それは日本語絵本も英語絵本もだし、その他色々全部に言えます。

私は毎日娘に読書の継続を促すことはしない(できない)のですが、とりあえず2週間に1度の図書館通いを習慣にしていると自然と本に触れる時間が1日20分くらいは増えるので良いかなと思ってます。

いおり
いおり
読みたくなる仕組み作りに励む。

トドさんすう

先月も書いたトドさんすう。

算数強化のために課金したアプリですが、やや飽き気味で自分からやりたいとは言わなくなりました。

息子がやっているのを見たら

たま
たま
たまもやりたい!!

と言うので、きっかけがあればやる感じです。

2~3日に1回、10分~15分くらいやっています。

トドさんすう
トドさんすう
開発元:Enuma, Inc.
無料
posted withアプリーチ

ピアノ

先月ピアノのことを書き忘れた気がするのですが、最近はもっぱらピアノブームです。

朝起きてすぐ、帰宅した直後、お風呂から上がってから、寝る前・・・なんだか結構弾いてます。

せっかく楽しく弾いてるところを邪魔したくはないのですが

いおり
いおり
ごめん、ヘッドフォンしてくれる?

と言うことがすごく増えました。

 

たぶん左右の手で違う音をひいたり楽譜を読みながら弾くのが前よりできるようになったから楽しいのかなと。

いま娘がやってることの中で一番伸びているのがピアノです。

娘がピアノを毎日自発的に練習するようになるまでにした事と読んでほしい本親が「練習しなさい!」と言わなくても娘が自発的にピアノの練習をするようになった!習い始める前から気を付けたこと・継続してやっていることをまとめました。ピアノを始めるときに参考にしたオススメの書籍「ピアノを教えるってこと習うってこと」の紹介も。...

「5才6ヶ月の英語成長記録」最後に

この月は、ディズニー英語システムのライムCAP修了が一番のニュースでした。

インターでは穏やかに過ごしたようだし、家でも気の赴くままに過ごさせることのできた1ヶ月だったと思います。

 

いよいよ今年度が終わりますね。

新しい年度の始まりを前にドタバタしてる方も多いはずです。お疲れ様です。

来年度もおうち英語や子どものサポート、お互いにコツコツ取り組んでいきましょう!

5才7ヶ月の記録はこちら↓

5才7ヶ月の英語成長記録/親が焦ったインターでの出来事・ラズキッズ開始5才7ヶ月の成長記録。DWE歴4年9ヶ月(ライムCAP)インター歴10ヶ月、Raz-kids:E。おうち英語の取り組み(ディズニー英語システム、ディズニープラス、ラズキッズ)インターでのあれこれ、その他家でやっていることなど...
いおり
いおり
最後まで読んでいただきありがとうございました!