5才の成長記録 PR

5才8ヶ月の英語成長記録/ディズニー英語システムのお歌ブーム

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

5才8ヶ月 DWE歴4年10ヶ月【ライムCAP】 インター歴11ヶ月 Raz-kids:E

娘、5才8ヶ月の英語成長記録をまとめていきます。

この月は家族全員コロナに感染して自宅療養をしていた為おうち英語多めの月となりました。

5才7ヶ月の記録はこちらです。

5才7ヶ月の英語成長記録/親が焦ったインターでの出来事・ラズキッズ開始5才7ヶ月の成長記録。DWE歴4年9ヶ月(ライムCAP)インター歴10ヶ月、Raz-kids:E。おうち英語の取り組み(ディズニー英語システム、ディズニープラス、ラズキッズ)インターでのあれこれ、その他家でやっていることなど...

それでは行ってみましょう!

おうち英語の取り組みと様子

ディズニー英語システム(DWE)

今娘は歌詞を見ながらお歌を歌うブームのようで、歌のガイドブックをブルーからイエローまで引っ張り出してきてとにかく歌ってました。

たくさん録音できたのでこの月のCAPは歌ばかり送りました。

  • イエローCAP Review 11
  • イエローCAP Review 12
  • ブルーCAP Review 2

 

その他の取り組みはと言うと、イエローCAPをゲットすべくTEを進めています。

イエローは結構文字数が多いですが、事前にBookを読んで親と1回練習したらできる状態になっています。

正直言うと私にはわからない質問をパッと答えたりしてて、TE中はただただすごいなぁと思って聞いてます。

ディズニー英語システム(DWE)を4年継続した感想!ひとつの目標地点に到達ディズニー英語システムを4年継続した感想!これまでの感想の推移、WFCに、DWE離れ、培った会話力と今後の取り組み、DWEを買ってよかったのか、などなど。...

動画視聴

動画は主にディズニー+を観ています。

娘は動画を見るのが好きですが、息子ほどは執着していないのでさっと観るのをやめることもできるし、視聴時間的にも息子より少ないです。

 

ラズキッズ

ラズキッズは時々やっています。

レベルEのままで、主にBの本を読んでいます。

レベルチェックテストをしたときにDになったのでDから始めましたが、Aとかから始めればよかったかなってちょっと思ってます。

ちょうどいいレベルより明らかに簡単なレベルから始めたほうがモチベーションが保たれそうです。

 

スポンサーリンク

インターでの取り組み

コロナに感染して通った日が少ないのですがインターでの様子をまとめます。

宿題から考えるおうち英語への再現

今回は最近やっていた宿題について書いてみます。

算数では足し算、引き算、簡単な割り算っぽいもの。

英語は単語の書き取り、ワークなどをやっていました。

たまに時間がかかることもありますが基本的には10分くらいで終わってます。

 

もし下の子におうち英語で似せた取り組みをさせようと思ったら、DWEをやりつつラズキッズで読みの練習、書く練習はアルファベット→3文字の単語やサイトワードから練習しつつ海外の学校で使われているワークを継続かなと考えています。

それにプラスして娯楽の動画コンテンツや絵本を取り入れます。

でもこれはただの理想で、子供の様子を見つつ調整必要だと思います。

 

先生やお友達との関わり、体験学習を英語でさせるとなったらオンライン英会話、イベント参加、英語での習い事などさせるかもしれません。

宿題と似せた取り組みはおうち英語でも再現できると思いますが、学校内でしている授業とかコミュニケーションはやっぱりオンライン英会話や単発のイベントでは再現しきれないですね。

小学校に上がったらますますそうなる気がしてます。

最近家にチラシが入ってたのですが、英語学童って増えてきてるんですかね。

見てたらきちんとレベルや目的別にクラス分けされてたりして、いいなと思いました。今後の選択肢の一つです。

毎日「行きたくない!」と言ってた

4月からキンダークラスでスタートしたものの、新しいメンバーに馴染めなかったり元々いたお友達との別れもあって「行きたくない。」とよく言っていました。

環境の変化があったときや休み明けはどうしても行きたくない気持ちが強くなってしまうようです。

でも別の園に移りたいわけではなく、できる事なら家にいたいそう。

どうしたものかと思いながら様子を見て1ヶ月過ごしましたが、最近は落ち着いてきました。

インド人のお友達に優しくされたことがきっかけで仲良くなったらしく、帰ってきてから「楽しかった!」ということも増えてきました。

いおり
いおり
お友達の存在って本当に大きい!
インターナショナルスクールに娘を6ヶ月通わせた感想娘をインターナショナルスクールのプリクラスに6か月間通わせた感想をまとめました。学習内容、訛り、小学校、インターで話されている言語、おうち英語について思うことなど。...

その他の取り組み

トドさんすう

トドさんすうは時々やっています。

先月までレベルC(幼稚園熟練レベル)でしたが、レベルD(小学校基礎レベル)になりました。

元々娘はレベルBから開始してレベルAはやっていなかったのですが、下の子はレベルAから開始してクリアしました。

自分がクリアしていないところを弟がクリアているのが嫌だったみたいで、レベルCが終わったらレベルAをやり始めました。

だからレベルDに取り掛かるのはちょっと遅くなりそうです。

 

日本語絵本・児童書

図書館で借りてきた日本語絵本や児童書を読み聞かせしたり、自分で読んだりしていました。

ちいさなおばけシリーズの本がすきで、よく読んでました。

「小さなおばけシリーズ」は絵本から童話への架け橋になりそう!4才の娘に小さなおばけシリーズの本を読み聞かせたら、気に入ったみたいで最後まで一人読みするようになりました!「魔女の宅急便」の著者でもある角野栄子さんが書かれた「小さなおばけシリーズ」。シリーズの紹介や実際に読んでみた感想、娘がハマったポイントをまとめてみました。...

こっそり時間をはかると1冊読むのに30分前後かけてました。

ちなみに昨日読んでいたのはこちらです↓

created by Rinker
ポプラ社
¥1,210
(2024/04/28 06:17:37時点 Amazon調べ-詳細)

ドララちゃんが出るお話が好きみたいで

たま
たま
(図書館に)返したくないから買ってくれない?

と言ってました。

いおり
いおり
……うん。

と言ったし買いますが、正直一瞬ためらいを感じました。

皆さんは児童書や絵本、買ってますか?

私は以前はたくさん欲しいと思っていたのですが、本って結構場所を取りますしたくさん買ってたらお金もかかりますよね。

狭い我が家は兄弟に譲ったり図書館に寄付して半分くらい手放し、購入するのはどうしても欲しいものだけに絞り、図書館に行く頻度を増やしました。

これにより、所有している本は減ったけど読んでる本の冊数は増えました。

ちなみに大人は図書館にプラスしてKindle UnlimitedとDMMブックスを利用してます。

読書の仕組みが我が家仕様に整ったと思ってましたが、あとは子どもに「欲しい」と言われたときにためらわず買えるようにしたいところです。

イースターエッグ作り

言語の取り組みではないのですが、イースターエッグを作りました。

ゆで卵を湯・食用色素・酢を混ぜた液体に漬けて色付け。

作り方のアイデアはクックパッドやYouTubeで見つけられます。

ちなみに中身を抜いて殻だけの状態にして作ると長持ちします。

ゆで卵で作ったイースターエッグは、作ってその日だけ楽しんで最後は食べておしまい。

個人的に、ずっと残るより最期がある方が存在してる時間を楽しむことに集中できるので好きです。

「アート×教育」の本『こころと頭を同時に伸ばすAI時代の子育て』を実践してみた感想「こころと頭を同時に伸ばすAI時代の子育て」という「アート×教育」の本を読み、実践した感想をまとめました。私の好きな教育本ベスト3には入る本です!...

小学校の教科書を読む

小学校もインターに行くことになった場合を想定して、事前にどういった内容を学習するのか知りたく私の兄弟に小学1・2年生の教科書を譲ってもらいました。

娘は従妹が使っていた教科書をもらってうれしかったようで、国語の教科書を音読して楽しんでました。

漢字も出てくるけど使ってた甥や姪がふりがなを振ってたり線が引かれてたりして、なんとなく授業でこんなことを話されたのかな~とか想像しつつ私も横で声掛けしたりしてます。

私も小学生の時に習った懐かしい内容が載ってたりもして、楽しいですね。

教科書を読むのはそんなにしっかりやってるわけではなく、時々読み聞かせの時に娘が持ってきたら読む感じになってます。

公文プリント

以前公文に通っていた時のプリントがまだ残っていまして、それを時々やってました。

内容は、ひらがな・カタカナ・漢字・文章読解など。

娘がやりたい時にやりたいものをやる感じですごく適当です……

公文退会!娘が3才から始めた公文国語を1年で辞めた理由娘が3才から4才まで続けた公文国語を退会しました。その理由と、代わりにやっている取り組みについて記事にしました。...

ピアノ

前の月にピアノ教室が変わったのですが、1ヶ月続けてちょっとショックな事実を先生に言われました……

1年もピアノをやっていらっしゃるのに譜読みがこの状態だと、後で辛くなっちゃいますね。まだ間に合うので、読めるようにしていきましょう。

と。

原因としては、前の先生が使っていた楽譜にあるそうです。

前の楽譜は子供達がよく知っている曲が多かったのですが、そのせいでちゃんと譜読みができなくても弾けてしまう状態で1年過ごしてしまいました。

もちろんその楽譜が良い場合もあるけど、新しい先生は譜読みがちゃんとできるか確認しづらいので使わないそう。

しばらく今の先生とかかわってみて感じたのは、今の先生の方がベテランだし子どもへの接し方も優しく楽しく適確です。

ただ弾くだけなら誰だってできるから、表現力をつけていきましょう。

とか、先生に言われる言葉には頷いてばかり。

しかもLINEでしょっちゅう練習のアドバイスとか提案をしてくれたり、状況や親の意見を聞いてくれたりするんですよね。手厚いケアと、なぁなぁにしない部分とのメリハリが安心感あります。

……正直

いおり
いおり
最初から今の先生にお願いしていればもっと良かったのかも……?

ってよぎったけど、すぐかき消しました。

娘は相変わらずピアノ大好きみたいで、特に前と変わりなく楽しんでます。

これからお子さんがピアノを習う方へ言えるのは、体験は複数行った方がいいってことですね。

娘がピアノを毎日自発的に練習するようになるまでにした事と読んでほしい本親が「練習しなさい!」と言わなくても娘が自発的にピアノの練習をするようになった!習い始める前から気を付けたこと・継続してやっていることをまとめました。ピアノを始めるときに参考にしたオススメの書籍「ピアノを教えるってこと習うってこと」の紹介も。...

最後に

この月にした学習や習い事についていろいろとまとめましたが、今私の中で一番ホットなのは自然との関わりです。

自分自身が自然を感じる時間を増やしたい気持ちもありますが、今住んでるとこだと本当に意識してないと自然との関わりが希薄になります。

もっとのびのび自由に、子どもなりの実験や失敗を繰り返せる環境が欲しいと考えてます。

私は田舎育ちだから自然を求めてしまうのでしょうか。夫はあまり(というか全然)興味が無いようです。

いおり
いおり
思い切って田舎に移住するのはどう?
まるパパ
まるパパ
……。
たま
たま
転校は嫌だ。

お出かけとか旅行とか計画したいですね。

 

いつも、ここまで読んでくださってる読者さんてどのくらいいるんだろう……?って考えてます。

なんだかんだ成長記録は長くなりがちで、今回の記事も4,000文字以上あります。

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます!

どんな方が読んでくださってるのだろうと想いをはせながら、読者さんの子育てを応援しています!

いおり
いおり
それではまた次回の記事で!

 

5才9ヶ月の英語成長記録/「なんで勉強しないといけないの?」と聞かれた5才9ヶ月の英語成長記録。DWE歴4年11ヶ月【ライムCAP】インター歴1年 Raz-kids:E。おうち英語(ディズニー英語システム・ディズニー+・ラズキッズ・ORT)やインターや日本語の取り組みについて。...

5才9ヶ月の成長記録はこちら↑