先日予定していた週末イベント、事前に使用される曲を聴いたり、数日前から楽しみにしていました。
しかし・・・
前日の夜に子どものおなかにぷつぷつと湿疹が・・・
それに、ごめん。気づかないふりしてたけどさっきから咳してるよね・・・
多少の咳くらいなら大丈夫かなって思ったけど、え・・・まさか水疱瘡・・・?はしか・・!?!?
とにかく病院に行かないといけなくなったので週末イベントはキャンセルすることが確定。
イベントの翌営業日にコンタクト・センターに連絡して無料キャンセルをしてもらいました。
天災・天候不順・保護者および子どもの体調不良により当日申し込みの方全員が参加できなかった場合に限り無料キャンセルしてもらうことができるというなんともありがたいこのルール、2018年9月のイベントをもって終了します。
週末イベントの変更・キャンセル
DWEの週末イベントのルールは2018年10月以降開催のイベントから新しくなりました!
ルールを簡単にまとめると・・・
基本的に無料でキャンセルはできない。
申込み締切日以前のキャンセル・変更は手数料540円。
申込み締切日以前の人数追加は手数料無料。
申込み締切日翌日以降はキャンセル・変更不可。人数分の参加費を支払う。
前に比べるとすごく厳しい・・・!!
これは注意が必要です・・・。
キャンセル・変更を行うタイミングにより手数料と手順が異なるのでそれぞれまとめてみました。
申込締切日とはイベント開催日の8日前です。
※ただしゴールデン・ウィークや年始などは変更になる場合もあります。
WFマガジンやウェブ・サイトで確認しましょう。
お申し込み~申込締切日
キャンセル手数料は1回につき540円(税込)。
キャンセルの手順はWFクラブ・ウェブ・サイトから「メニュー」→「お申し込み一覧」→「キャンセル」で行います。
申込みを取り消す
キャンセル手続きをします。
キャンセル手数料540円がかかります。
人数を減らす・開催時間変更・日程変更
キャンセル手続きをして、変更した内容で再度申し込みをします。
キャンセル手数料540円と参加費がかかります。
参加人数の追加
申し込み締切日までにコンタクト・センターに連絡しましょう。
手数料無料で行ってくれます。
申込締切日翌日~イベント開催日当日
キャンセル・新規申込み・人数追加不可です。
申し込み人数分の参加費が請求されます。
開催日翌日以降
キャンセル不可です。
申し込み人数分の参加費が請求されます。
天災や急病でも無料キャンセルできません。
ただし、開催が困難とWFクラブが判断、参加予定者にお知らせしたイベントはその限りではありません。
レインボーポイントについて
申込み時にレインボーポイントを利用し申込締切日以前にキャンセルする場合はポイントは返還され、キャンセル手数料540円を請求されます。
また、手数料にポイントは利用できません。

スポンサーリンク
まとめ
以前と比べるとすごく厳しくなりましたね。
前のルールがとても良心的だったのでギャップに驚いてしまいます。
でも、このルールに変更したことで少しでも申込みしやすくなればいいなぁと思います。
申込みをするときにはよくよく確認することが大切ですね!






最後まで読んでいただきありがとうございました!
(ちなみに病院に行ったところ子どもはただの風邪で、おなかのぷつぷつも悪いものではないとのこと。一安心です^^)